
お世話になります。
新しくPCを購入したのですが、表題の通り、
.emlファイルをOutlook Expressの編集モードで開けません。
過去のQ&Aを参照して、サービスパックの適応確認やレジストリの
変更、ヘッダの確認も行いましたが、Outlook Expressが立ち上がるだけで
編集モードになりません。
PCには、最初Windows Liveがインストールされており、
初めて.emlをダブルクリックしたところ、Windows Liveメールが
立ち上がりました。Outlook Expressを使いたいので、
Windows Live関連アプリをアンインストールしたのですが、
.emlアイコンも従来の封筒の形から、Outlook Expressのものに
変わってしまっています。
新しくOutlook Expressで.emlファイルを作って保存しても
ダブルクリックで編集モードになりません。
どうか、ご助言、お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エクスプローラのフォルダオプションの「ファイルの種類」で拡張子EMLの関連付けの内容を確認してみてください。
アクション-open
アクションを実行するアプリケーション-"C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe" /eml:%1
DDEを使うにチェック
アプリケーション-msimn
トピック-System
このようになっていますか?
また、ヘッダの確認も行ったとありますが、開こうとするemlに"X-Unsent: 1"が記述されていましたか?
korokoro17様
ありがとうございます!できました!!
ご指摘通り、フォルダオプションを確認したところ、
何かが「変更」されていたようで
「元に戻す(?)」ボタンを押下したら
上記の設定になっており、
正しく編集モードになりました。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
emlの関連付けを修正すればいいだけだと思いますが、すでに試されましたか?
とりあえず、「ファイル名を指定して実行」でmsimn.exe /regを実行してみてください。
これで関連付けの修正はできるはずですが、アイコンを変えるにはフォルダオプションからの変更が必要かもしれません。
No.2
- 回答日時:
いい加減な発言を真っ先に叩き込むことが、webを利用する人全体の不利益になることも理解できない方がいらっしゃいますが、もともと身がない発言なので無視するように勧める必要もないでしょう。
閑話休題。
>過去のQ&Aを参照して、サービスパックの適応確認やレジストリの
>変更、ヘッダの確認も行いましたが、
の具体的内容を補記した方がいいでしょう。
その動作の原因は2006年4月12日のMicrosoft Updateの KB911567 ですね。当然IEやOEを再インストールした程度でどうにかなる動作ではありません。
行ったとされる対処法は
保存した .eml ファイルを Outlook Express の作成モードで開くことができない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
や
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
や
http://photozou.jp/photo/show/194205/26138182
で解説されている通りでしょうか。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- タブレット ワンドライブ内のWordファイルの編集について 1 2022/07/01 15:59
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(Microsoft Office) Excelのバージョンを2019 から2021へバージョンアップしました。 2 2023/07/21 15:41
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- Outlook(アウトルック) out look メールを引き継ぐ 5 2022/11/23 19:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(メールソフト・メールサービス) 123仮@ybb.ne.jp メールソフトを使わずに、Gmailに転送中 2 2023/06/07 16:56
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
SGFファイルの開き方
-
エクセルファイルをショートカ...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
拡張子とプログラムの関連付け...
-
拡張子をtxtからdatに
-
.binファイルを開くには?
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
vista でファイルの右クリック...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
CDから読み込んだタイトル名...
-
写真(JPG)のファイル名を一括...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
特定のファイルのみ別アプリケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ショートカット(Excel文書)を...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
DLLファイルのアプリケーション...
-
DLLファイルを誤って関連付けて...
-
accessのファイルがアイコンか...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
CDから読み込んだタイトル名...
おすすめ情報