dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初海外旅行がエジプトになったのですが、エジプトで気をつけないといけない事、これがあったら便利など色々何でもいいので教えてください<(_ _)>

正直少し不安なんです↓

A 回答 (6件)

初の海外旅行で、注意すべき事


・日本以外は、危険(スリも多い)
・飲料水は、ペットボトルを持ち歩いて飲む
・野菜サラダは、水道水で洗っているから、食べるとお腹を壊す(絶対!)
・橋の写真は、撮らない方が良い
・予備の電池は、持って行った方が良いかも?(充電もできるけど・・・)
・お湯は、出てこない場合もある
・日本から持っていく物を、コンセントで使うか、考えておく(充電等)
 (コンセントの形状や、電圧も勉強しておいて)
・トイレには、小銭が必要
・ベッドメイクにも、小銭が必要・・・・・チップも考えておいて
・エジプトでの一ヶ月の平均給料は、いくらなのか?勉強してから行く
・エジプト航空だと、アルコール類は、出てこない
 (自分で、買って持ち込むのはOKだったけど?今は??)

宗教に対して
・やたらに写真を撮れない(自分で勉強しておく)
・建物に入る場合、靴を脱ぐこともあります。
・ラマダン(断食)の対応
・イスラム教の禁止事項は???(エジプトでは、やや厳しい)

私も、初めての海外旅行は、エジプトでした。(23年前)
    • good
    • 0

こんにちは、


参考URLには、色んな情報が載ってますが
もうチェックされましたか??
質問の掲示板なども、いっぱい色んな質問があって
参考になると思います。

参考URL:http://www.osiris-express.com/bbs.html
    • good
    • 0

私が行ったのは20年も前の1月で,20代の若者3人のホテルのみフリーツアーだったので当てにならないと思いますが....



昼と夜の寒暖差がとても激しいです.昼はシャツ一枚で十分な位.ギザのピラミッドはまだ中に入れるのかな? 入れるなら蒸し風呂を覚悟しましょう.T-シャツで十分です.それとは逆に夜はそれこそコートが要るぐらいです.ルクソールで夜行列車を待っているときに何時間も遅れて夜中の2時ごろの駅で凍えるぐらい寒い思いをしました.仲間がダンスできるやつがいたので一緒に踊ったりして何とかすごしました.

食事は,僕はおいしく食べられた記憶しかないです.現地の丸パンに豆を煮込んだペーストや,野菜をはさんだサンドイッチなどトライしてください.
特にジューススタンドで,その場で絞ってくれるオレンジジュースが格別おいしかったですね.オレンジも安く売られているのでそのまま食べてもおいしいです.ミネラルウオーターは必須ですね.

アラビア数字ぐらいは覚えていきましょう.そんなに難しくないのでものを買うときに便利です.

タクシーに乗ることがあれば,現地のタクシーの運転手は観光案内するよなどといろいろオファーをしてきますので,私の希望と違うから私の言うとおりにしてと根気よく相手を説得する必要があるかも知れません.

それから,現地では,いろいろと日本語交じりの片言英語でらくだに乗らないかとか,安いよとか,わざと日本人に話しかけてきます.結構おかしいので楽しくなってきます.それぐらいの余裕は持って旅行したほうが楽しく過ごせると思います.バクシーシの子供たちを追い払うのは大変ですが.

道路の横断には十分注意してください.信号も,歩行者優先もあったものではないですので.

とにかく,エジプトは,中東では観光立国で比較的過ごしやすい国ですが,イスラム圏でまったくの異文化ですので,その非日常を楽しみに行くぐらいに思って旅行するとよいかと思います.

最後に参考文献として,下の本を上げておきます.イスラムの人々の世界観がよくわかります.やさしい本ですので行く前に読まれたらいいと思います.これを見て目からうろこがでました.

イスラームの日常世界 (岩波新書) (新書) 片倉もとこ
    • good
    • 0

 ココ、ヨーロッパのカテなんですけど・・・。

エジプトってヨーロッパじゃないです。まあ、飛行機に乗っちゃえばヨーロッパもアフリカも一応、間違えずに行けますから。

 さて、質問文から多分パックツアーであちこち経由せずにいくのかなあと勝手に想像したのですが、それなら予防接種は要らないし、パスポートを忘れずにきちんと飛行機には乗れば目的地には行けます。いきなりルクソールは無いとして、多分カイロで入国かな?
 考古学博物館で、もしご希望があればミイラと一緒に記念写真!とか。私はすいません、そんな趣味が無かったので逃げました。それもかなりボロボロに崩れかけてたミイラさんだったので!
 カイロ市内で、観光に行かれた際、男の子が観光客目当てによってきます。『施し』が目当てなんですけど。もし、そのおつもりがあるなら100円ショップで10本入り105円のボールペンを1パック、お持ちになられたら良いと思います。1本づつ渡せば、かなり日持ちします。もしそのおつもりが無いなら無視。
 あとは、蚊取り線香とライターをお忘れなく。ホテルによるんですけど、行って見なきゃ判らないので。

 添乗員も同行でしょうし、心配しなくて大丈夫だと思います。私が、昔々、初めてエジプトに行ったとき、帰国してからびっくり!!カイロ市内で宿泊していたホテルでテロ。観光客が十数人殺されました。運良く、すりにけたんですねぇ~。おかげで今も生きています。まだまだ飛行機が南回りで飛んでいた頃の話。成田~カイロ25時間でした。エジプトはというかイスラム圏は、病みつきになるかも!?
 では楽しいご旅行を。。。
    • good
    • 0

いつ頃行かれるのか わかりませんが。



 サングラス、帽子、日焼け止め

 生野菜を食べないこと。
 皮をむく果物は食べてよい。

 と、私が行った時の注意事項でした。
ツアーで行かれたほうが楽です。
私は個人で行って、苦労しました・・・(今ではいい思い出ですが)
    • good
    • 0

私も以前エジプトに行った事があるのですが、食事がまずかった事がとても印象に残ってます。


その後、知り合いもエジプトに行ったのですが、やはり食事が合わず、ずっと下痢だったとか・・・

下痢止めを持って行く事をお勧めします。
後は、地元のレストランではなく、ファーストフードや、パンなんかも持っていくと良いのでは??

でもピラミッドや博物館は良かったですよ!!

後、お土産を買う時は、ちゃんと値切ってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!