
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うるさいところでは普通に発音してもよく分かりません。
どのように撃つかは事前に調整されているはずですから、「撃て」だけで済むはずです。
例え、「て」だけ聞こえても、撃ち方始めであることは理解できます。
当然、「や」が聞こえれば、撃ち方やめです。
朝礼とかでも、人数が多ければ後ろの方までは良く聞こえません。
でも、基本的にはルーチンでしょ。
気をつけがかかって、敬礼して、直れがかかる。その後休めがかかる。
最初に何かが聞こえれば、気をつけだ、次に何かが掛かれば、敬礼(又は頭中(右左))だ。次に聞こえれば直れだ。と。
行進中、右左折をさせたい場合は、じゅぅーたい みぎぃーへー(ひだぁーりへー) 進め。
と、かければ、 縦隊ですから先頭から曲がることを意味しますし、「み」が聞こえれば右に曲がる、「ひ」が聞こえれば左に曲がることが分かりますから、それぞれの基準隊員は構えます。
「め」が聞こえれば、その動作を開始します。
>Aをアルファと呼ぶみたいなものですか
これは、電波法に基づく発唱方です。
A アルファ B ブラボー C チャーリー・・・ Z ズールー
あ 朝日のあ い イロハのい う 上野のう・・・ ん お終いのん
という感じで、これは軍民共通の決まり事です。
No.1
- 回答日時:
>Aをアルファと呼ぶみたいなものですか?
これ自体は聞き間違いを防止する為の言い方です。
A=アルファ、B=ブラボー、C=チャーリー などなど
自衛隊だけではなく、旅行会社・鉄道会社・航空会社等で広く使われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カズレーザーってかつらですか...
-
東京都狛江市は共産党が強いの...
-
正導会について教えてください
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
ヘリコプターがもの凄いスピー...
-
「以下」の使い方
-
「事務局」の定義とは?
-
自衛隊の射撃で29点を取ったの...
-
大学院生は学生か
-
人員点呼の迅速化
-
船名は、なぜひらがな?
-
プロ市民って、どういう意味で...
-
自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分...
-
【宮城県内】持ち込みの木材を...
-
保健センターで行われる事業の...
-
ベストグループという団体は宗...
-
「地域生活支援センター」の法...
-
日本周辺近海40キロにロシア艦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「以下」の使い方
-
本のタイトルは『』に入れる?
-
カズレーザーってかつらですか...
-
自衛隊や軍隊にいる人達はどう...
-
自衛官の正式書類への「勤務先...
-
公共工事により行政代執行で立...
-
正導会について教えてください
-
大学院生は学生か
-
人員点呼の迅速化
-
「厳秘」と「極秘」の違いは?
-
賃金改定状況調査票は強制?
-
ず、と、づ
-
マイクロ波で脳内に音を発生さ...
-
東京に住んでます。 来年から地...
-
保健センターで行われる事業の...
-
自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分...
-
自衛官が、速度超過(15〜20キロ...
-
行政用語 省庁発の「事務連絡...
-
自衛隊(営内者)が20キロ以上25...
-
【宮城県内】持ち込みの木材を...
おすすめ情報