重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

都内の大学生です。
近いうちにプールに行こうと計画しているのですが、天候に左右されたくないので、屋根付きのところがいいねと話しています。
また、友達は泳ぎが得意でないので、アミューズメント性が高い施設が希望です。(競技用プールという雰囲気でなければかまわない、程度です)
こういうプールをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。交通の便がいいところがよいので、東京サマーランドはちょっと隅に置いて考えてます。

また、ラクーアも楽しそうだと思っているのですが、HPを見ても、何があるのか、いまひとつつかめません。ラクーアは遊べるプールのようなものはあるのでしょうか。水をかけあったり、きゃっきゃと声を上げてもよいのでしょうか。子供の入場不可となっているので、どうなのかなと思いました。あくまで温泉だけなのでしょうか。
また、「着るものを貸してくれる」と書いてあったのですが、自分の水着を持参して着てもいいのでしょうか。

上記の項目について、一つでもかまいませんので、ご存じの方、お願いいたします。

A 回答 (3件)

ラクーア行ってきました!



・男女別⇒スパ&サウナ
こちらは水着も着ずに(つまり裸で)普通にお風呂とサウナです。ちなみに女風呂には、天然温泉・ジャグジー・露天・足湯・水湯・サウナ3種類(だったかな?)がありました。こちらには、レンタルウエアがあります。(そのウエアでリラックスラウンジ=テレビとか見るところに行ったりするのです)お風呂にはシャンプー・リンス・ボディシャンプー・洗顔料がおいてありました。

・男女混合「ヒーリングバーデ」⇒サウナ&ラウンジ
上記の男女別のスパ料金+300円で入場できます。こちらにもサウナが3種類+女性専用サウナ1種類あります。
プールもありますが、ここのプールは観賞用で泳げません。こちらは専用のウエアがあります。(自分の衣類・水着は不可のようです)ゴロ寝サウナもあるので、カップルたちがゆっくりくつろぐ雰囲気でした。

というわけで、わかりにくい説明で申し訳ありませんが、
大きく分けるとそんな感じです。
わたし的にはかなり気に入りました。のんびり過ごすにはとってもいいですよ~(^-^)/
ちょっと、外のジェットコースターの騒音&振動は気になりますが、まぁいいでしょう・・・

楽しんできてくださいね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女同士だとマッパ(笑)かと思っていたので、それは安心ですね☆ありがとうございます。

食べたり飲んだりはできるのでしょうか?汗かくだろうから水分取りたくなると思うのですが。

お礼日時:2003/06/17 15:04

♯2の者です。



>食べたり飲んだりはできるのでしょうか?

できますよー
施設内に自販機がありますし、バーデ内にも「バーデカフェ」なるものがあって、アルコール類もおいてありました。

サウナ後のビール。。。サイコーーでした(^-^)♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
テストが終わったらごほうびとして行きたいです。

お礼日時:2003/06/22 05:46

ラク-アは温泉で、プールはありません。

「着るものを貸してくれる」のは、男女一緒に入れるお風呂があるからです。

プールはこの時期室内ですよね。世田谷区船橋にある千歳プールはいかがでしょう。世田谷区役所のHPからアクセスできます。

参考URL:http://www.city.setagaya.tokyo.jp/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、
区立のプールもいろいろあるのですね。
田舎出身なので、公立プールに屋根はないだろうと思っていました。

”男女一緒に入れるお風呂がある”とのことですが、ラクーアは基本的に男女別なのでしょうか?

お礼日時:2003/06/14 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!