dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今いいカミソリを探し中なんです;ここで検索してみたんですが、男の人のカミソリの発言はあったんですけど女性のはなくて・・・。「これよく剃れていいよ!」ってゆーのないでしょうか??

あと、逆剃りはよくないってあるんですけど、逆剃りじゃないとちゃんと剃れないんです;これもアドバイスあったら教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

専門家と言っても,顔剃りの専門家だよ。

(つまり,理容師)

体毛の逆剃りは,やはり,お勧めできないですね。
だって,顔に比べ,皮膚がやわらかいと言うか,弱いと言うか・・・。
トラブルの原因になりやすいのではないかと思われます。

どうしてもと言う場合は,まったくの逆剃りではなく,体毛が生えている向きに対して斜め45度以上の角度で剃るようにしてください。(実は,レディースシェービングもそうしているんですよ)

体毛を剃るためのカミソリですが,やはり,理容師が使う砥ぐタイプのカミソリが1番肌にやさしいと思われます。
実際,自分の腕で試したことがありますが,替え刃(例え,3枚刃であっても)よりも砥ぐタイプのカミソリの方が痛くなかったですからね。

そうそう,どのような剃刀を使っても良くそれる方法(注意点)を書きますね。

1.絶対にカミソリを肌に押し付けない。
押し付けてしまいますと,肌が傷つきやすくなってしまいます。
カミソリの重さ分だけの力(重量)で剃るようにしてください。

2.軟化剤を使用すること。
軟化材とは,シェービングフォームなどのことですが,洗面台にある普通の石鹸(これも軟化剤の1つです)を良く泡立たせて剃る部分に塗る方が,断然肌のあたりがやさしくなります。

3.体毛が濃い部分は必ず蒸すこと。
男性の髭ほどではなくても,濃い部分は軟化剤をつけてから,一度蒸しタオル(火傷をしない程度のお湯に浸して軽く絞ったタオル)で蒸し,もう一度軟化剤を塗って剃るようにしてください。
もちろん,お風呂に入って充分体を温めても,蒸しタオルと同じ効果が得られますよ。

4.カミソリの刃は絶対に立てないこと。
カミソリの刃に剃らせたいのは体毛であって肌ではありません。
剃刀の刃が立っていますと,どうしても肌に食い込みやすいです。
ですから,体毛だけを剃れるようにするため,絶対にカミソリの刃は立ててはいけません。(剃刀の刃は寝かせて使用すること)
特に,T字シェーバーを使用するときは気をつけてくださいね。(T字シェーバーの場合は,柄を気持ち立てると刃が寝ます)

5.剃ったあとはクリームを塗ること。
剃る方法ではないですが,アフターケアは非常に大切です。
ご自分にあったスキンミルクやスキンクリームなどを,必ず,軽く擦り込むようにして塗ってください。
塗らないと,肌のトラブルを起こしてしまう可能性がありますからね。
    • good
    • 0

体を剃るならこれがいいです。

http://www.gillette-jp.com/female/gillettevenus. …
顔を剃るなら、http://www.feather.co.jp/jGeneral_Ladys.htm
http://www.ft-shiseido.co.jp/cgi-bin/catalogue/f …がいいとおもいます。私はこの二つじゃないと、かぶれたり、顔まけして、荒れます。
    • good
    • 0

ヒゲの濃い男です(^.^)


私も逆剃りじゃないとちゃんと剃れないのですが、ヒゲ剃り用のジェルを塗ると全然違います。
あのジェル(又はシェービングフォーム)にはヒゲを弱らせる成分が入っているらしく、剃る少し前に塗っておいて、しみ込ませてから剃るとすごく軽く剃ることが出来ます。
男性用では参考にならないかもしれませんが、髭剃りは「三枚刃」などのタイプが断然良く剃れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!