重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、私の眉毛が大変なことになっています…
元からですが、眉と眉がつながっていて
眉と目の間にも毛があります。。。

でも、剃ると剃ったところが青くなったりブツブツになります。。
一応中学生で、服装検査があるので(^_^;)×××
抜けばいいじゃんって話ですが、皮膚が弱いんです…

抜く以外で解決する方法はないでしょうか?
また、抜く時に痛くならない方法もありましたら教えてください!

よろしくお願いしますm(__)m
ちなみに中2の女子です。

A 回答 (1件)

眉切りハサミを使って出来るだけ根元ギリギリからカットするのが肌への負担が少ないですね。


ただどうしても伸びてくるとすぐに目立つので、不自然にならない様にだと抜くのが一番自然かつ長持ちします。
ポイントは、いい毛抜きを使う事。しっかりと眉毛を挟んで、毛の生えている方向に沿ってスッと抜くのが痛くないポイントです。安物の毛抜きだとしっかりと挟めていなくて抜く時にちょっとずれる事が原因で痛かったりします。
あとは抜く時に空いている方の手で抜く毛の根元を押さえる事も痛くならないポイントです。抜く時に皮膚が一緒に引っ張られて中々抜けないし痛いっていうのを防ぐ為です。
眉毛を整えるだけで随分顔がすっきりするので、大変ですけど頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!