
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
眉切りハサミを使って出来るだけ根元ギリギリからカットするのが肌への負担が少ないですね。
ただどうしても伸びてくるとすぐに目立つので、不自然にならない様にだと抜くのが一番自然かつ長持ちします。
ポイントは、いい毛抜きを使う事。しっかりと眉毛を挟んで、毛の生えている方向に沿ってスッと抜くのが痛くないポイントです。安物の毛抜きだとしっかりと挟めていなくて抜く時にちょっとずれる事が原因で痛かったりします。
あとは抜く時に空いている方の手で抜く毛の根元を押さえる事も痛くならないポイントです。抜く時に皮膚が一緒に引っ張られて中々抜けないし痛いっていうのを防ぐ為です。
眉毛を整えるだけで随分顔がすっきりするので、大変ですけど頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エステ・脱毛・美容整形 眉毛サロンに行きたいのですが、痛みにめちゃくちゃ弱いし、肌も弱いです。ですが眉毛がかなり太くてコンプ 1 2022/08/28 12:03
- モテる・モテたい 眉毛についてです。 自分の眉毛は太く濃いので、剃りたいのですが 太いので綺麗な眉にするには濃い部分も 1 2022/11/04 22:20
- メイク 眉毛について 私の眉毛はすごく太いです。特に眉山が太いです。眉頭と眉尻は同じ高さなのですが、眉山だけ 1 2023/07/08 11:23
- その他(メイク・美容) 中一です。 校則で眉毛を抜いたり剃ったりしてはいけないのですが、生まれつき眉毛が太くて濃くてコンプレ 2 2022/05/01 17:56
- その他(メイク・美容) 垢抜けるにはどうすればいいですか?皮膚科に行ってもニキビ治らないし、髪も美容室行って縮毛矯正してるの 1 2022/08/13 04:48
- メイク 高校生です。今日初めて眉毛を整えてみたのですが、どうすればいいか分からなくなってます。 とりあえず「 1 2022/09/25 02:42
- その他(メイク・美容) 中一女子です。 学校の校則で眉毛を抜いたり剃ったりしてはいけない。と書いてあるのですが、周りに明らか 2 2022/04/30 10:04
- その他(メイク・美容) 眉毛脱色についてです 眉毛を少し明るくしたいのですがエピラットで弱めに薬を混ぜて置く時間を5分程度色 1 2022/03/31 23:31
- その他(メイク・美容) 眉毛剃るときにどうしても左右非対称になります。 鏡で見たら綺麗なのに写真とかで見たら変でしかない。 1 2022/06/23 18:01
- メイク ハウスダストさんの眉毛 1 2022/09/17 23:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報