dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業直前、後輩の女子に思いを伝えたい

僕は今、中学3年生で、あと3日後には卒業です。

ある部活にいる2年生の後輩の女の子に惹かれてしまい、卒業式の前、また、卒業式に思いを伝えたいと思いを伝えるか悩んでいます。

でもその女の子はしゃべったこともないし、接点もありません;;;

こんな状況でも、やはり思いを伝えたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

syontaさん、こんばんは。

おそらくあなたのお父様くらいの年齢の男です。

↓の方もおっしゃいましたが、「告らないで後悔するのは嫌だ!」という気持ちと「失敗して恥をかきたくない~」という想いとどちらが自分の中で大きいのか、それによってベストな選択が違ってくると思います。

 その2年生の子を仮に「あやちゃん」としますね。syontaさんは、高校進学後はあやちゃんと顔を合わせる機会は多そうですか?それとも、あんまり(滅多に)会わないで済みそうですか?
もし、フツーに通学している限りにおいて滅多に顔合わせしないようであれば、「卒業の恥はかき捨て」ですから思い切って告ってみましょう。
 ただし、これまでお話したことが皆無ということなのであまり突っ込んだことは言わない方がいいでしょうね。その「付き合う」とか「自分の彼女になって!」みたいな具体的なことは言わないで、もっと手前の「お友達になって欲しい」「アドレス交換せえへん?」みたいなところで留めておいた方がいいと思うのです。
 お互い、相手のことをほとんど知らないも同然だから、マジに告られちゃうとあやちゃんも引くと思うし・・・。

 卒業式に一発勝負もいいけど、その前に、何とか彼女とお話しできませんかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー…
いきなり付き合えなんて、、、
普通はお友達からとか、メアド交換、ってところですからね^^



告白ではなく、メアド交換してくれませんか?
っと聞くことにしました!
冷静になれなかった自分や卒業式前であせっていた自分がいたのかもしれません。

いい回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/17 19:45

質問は


>やはり思いを伝えたほうが良いのでしょうか?
となってますが、これを良いか悪いかを判断できる人はおりません。判断するのは質問者さんだけです。

つまり質問は、
「思いを伝えたいですが、どうしたらよいですか?」あるいは「告白したらどうなるでしょうか」という質問でないと変です。

自分は密かに想いを寄せているが、相手との接点は全くなく、話をした事がない。そう言う状況ですね。ただし卒業式という特別の場です。
いくつか考えられます。

「急にそんな事言われて、びっくりしちゃったの。まさかと思ったの。」
一般的にはこれが多いでしょうね。
その先どうなるのか、告白してみなければ分りません。答えは彼女さんだけが知っています。
どうなるか分らないけど、もしその思いを自分として大切だと思うなら、結果がどうなろうと伝えるべきなのでしょう。

逆に
「まさか。告白されるなんて。そんな気がないわ。あの人、嫌い。」
「やっぱりそう思ってくれていたのね。ありがとう。」
この様な場合もあります。

結論として当って砕けろでしょう。砕けたくなかったら当たるの早めましょう。丸く収まって何事もないちまちまと生きるもの人生です。

でも仮に失恋してもそれは勉強です。勉強は若い内にしましょう。
    • good
    • 0

> やはり思いを伝えたほうが良いのでしょうか?



良いか悪いか、は何を基準に判断をするか次第です。
一般論的な正解はありませんので、

まずは基準を明確にしてください。

貴殿の「伝えたい、という思い」を基準とするなら、
当然ながら「伝えた方が良い」という答えとなります。

逆に、例えば「断られて傷つくことを避ける」という
観点から言えば、伝えなければ断られることもありませんので、
伝えない方が良いことになります。
    • good
    • 0

どーんと行ったら。

告白が接点になるでしょ。若いのだから失敗したって問題ないし、成功するかもしれないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています