dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自信がない男性や自己否定感が強い男性は、
どのような女性とお付き合いされていますか?
私の好きになった人は、接してきた感じからすると、自分に自信が無さそうです。

今まで話したことを思い返すと、年の離れた兄姉とは別に
彼は大切にされなかったと思っているのかな?と感じました。
30代後半の男性で、一見モテそうだけれど繊細で難しいです。
(私の友人にも会ってもらったことがありますが、
ガラスのハートっぽい人で面倒そうだと言われてしまいました。)

私は内面で共感できる感覚もあり、自然と好きになって行きました。
メールをするととても喜んでくれるのですが、誘ったりはしてくれません。
嫉妬?をさせようとして、私の気持ちを確認するようなことをしてきたり、
どうしたらいいか分からないときがあります。

彼に好きと伝えたところ、
「一緒にいるとうれしいし、楽しいけれど、まだわからない。」と言われました。
けれど、「今までみたいに会えなくなるの?男性として好きと言ってくれたのかな。」
というなんとも曖昧な感じです。。

優しいお断りとみて、すっぱり諦めた方がいい返事なのかわからずにいます。
とても好きだし、優しい人なので困らせたくないなと思って悩んでいます。
自信がなくて、お付き合いを断ることってありますか?

A 回答 (4件)

以前、そのような人とお付き合いしていました。



<自分を変えたい>
<一緒にいると前向きになれそう>
と言ってくれていたので、「自信なくすようなことない!あんな所・こんな所、立派だよ!」
「こんな風に考えるのが前向きじゃない?」
など、励ましのスタンスでいましたが…

結局は
<ありのまま・今のままの自分を愛して欲しかった>
<お前は俺を全否定する>
と言われ別れました。

私の元彼の場合は、自己否定であるが故に、自己愛の強い人でした。

いろいろあってのことなので以下の悪口をお許し願いたいのですが、
私は二度と元彼には関わりたくありません。

元彼は、自己否定をするものの、変わろうとはしないヘタレでした。
まぁ変われないのでしょうけど。

以上のことから、自己否定の強い人が求める女性とは…

<母性で全てを包み込んでくれる人>

ですね。

私は、
ウジウジして居心地の悪い現況を脱しようともせず、甘やかしてもらうことばかりを求め、成長しようともせず、他人のせいにする人は、
大嫌いです!

半分以上、愚痴になってしまい申し訳ありません。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに自己愛はとても強いと思います。
彼は私より10近く年上ですが、今まで自分の力で前向きな方向に持って行かなかったと思います。

回答者様の以前の彼氏さんと似ていると思いました。。
冷静になってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/28 10:44

私は女性ですが、お答えさせてください。


今現在、質問者さまと似たような関係の男性がいます。

その人も極度に自己否定感が強く、自分を社会の最下層の人間だと思っています。
だから、「自分を好きになる人間などいない。」と、
それが彼の中の「当たり前」になっているように思います。
誰かに好かれる資格も、誰かを好きになる資格も自分にはないという考えが大前提で・・・というより、
そういう風に考える思考すら皆無に等しいくらい持ちえていないのかもしれません。
だから、自信がなくて、お付き合いを断るってことは十分にあり得ると思います。

質問者さまが、
恋人になりたいという類の「好き」を彼に与えすぎると、
彼はその気持ちの重みに耐えられなくなってしまうかもしれません。

けれども、
自分に向けられる「好き」なんてあり得ないと思っているからこそ、
実際にそういう「好き」が存在するのかも・・・と知ったら、
それを実感したいと思って、何度も確認してきたり、
気持ちを試すために、拒絶のような言動をしてくる・・・なんてこともあるのだと思います。

彼は質問者さまのことを好きだと思います。
彼が言う「分からない」は、
「質問者さまを好きかどうか」というより
「『好き』という気持ちがどういうモノなのか」の方なのではないかとも思います。

急いで答えを求めたら、
彼はあなたの全てを拒絶してしまうということも
最悪の場合はあり得るかもしれません。

せっかく「一緒にいるとうれしい。楽しい。」と言ってくれているのですから、
質問者さまも「一緒にいると嬉しくて楽しい。」と思える間は
今まで通りのお付き合いを続けていけばよいのではないかと思います。

今はただ「一緒の時間を共有できる幸せ」を互いに享受していければいいのではないでしょうか?

その状況が質問者さまにとって既に苦しいモノであるならば、
何らかの答えを出さなければならないのかもしれませんが・・・。

結局、回答になっていなくて、すみません(^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/28 10:51

私も繊細で自己否定が強いタイプです。



初めて女性に告白された時、好きだという気持がわかりませんでした。

お話を聞く限り、彼はあなたのことを大切に思っている印象があります。
おそらく、あなたが諦めてしまうほうが彼は悲しくなると思います。

もうすこし時間をかけて、一緒に過ごしたりお話をして、彼と一緒に様々なことを経験していきましょう。
優しすぎる人は、人を傷つけることを嫌うあまりに奥手になるものです。

ご質問の答えですが、あなたのことは心の奥底では好きだと思います。しかし「わからない」というのは断っているわけではないと思います。

>彼は大切にされなかったと思っているのかな?と感じました。
>男性として好きと言ってくれたのかな。」
という部分から、逆にあなたに好きと言われたことに対して自信がないのではないかと思います。
心から好き、言われる経験は人生において数少ないです。
優しい人は相手を思うあまり、自分に否定的になりがちです。

「男性として好き。つきあってください。」と真剣に伝えることが最低限のハードルだと思います。
自分の熱意100%で行かなければ、内気な人には伝わりません。

がんばってくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/28 10:52

自信がなくて、断ることはあると思いますよ。


恋愛経験が少ないと「自分の気持ちさえ分からない」ことがあります。
「これって、本当に好きなの?」って。

まじめな方なんでしょうね。
だから、いい加減に考えてはいけないと思っているのではないでしょうか?

30代後半ということですから、当然恋愛=結婚という考え方もあると思います。
それだけに安易にこたえられないということだと思います。

ただ、今回の場合、彼の態度から「お断り」は見えません。
単に「時間がほしい」だけだと思います。
あきらめることはないと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/28 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!