重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オープンオフィスのカルクを使っています。
作成した表の一部分を印刷する場合、通常は、印刷したい範囲を選択した上でメニュー → 書式 → 印刷範囲 で指定できるはずだと思うのですが、「印刷範囲」上にマウスを置いても、表示されるボックス(定義・追加・削除・編集)がグレーで、アクティブではないため指定できません。
なぜこうなってしまうんでしょうか?
ちなみに、複数人で編集できるように共有モード(?)にしてあるんですが関係ありますか?
範囲を指定して印刷する方法はあるでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

印刷する時だけ共有モード解除しないと無理。


そういう仕様。
基本的に共有モードにすると色々機能が制限されるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
こうなる前は、共有モードのままでも印刷範囲を指定して印刷できていたんですが・・・。
面倒だったんですが、情報をエクセルにコピーして印刷しました。
そして印刷できなかったファイルは破棄したんですが、別の同じようなファイル(やはりカルク)は印刷できるようになっていました。
よく分からないまま、ともかく問題は解決したのでよかったです。
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2010/03/22 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!