重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは

ウインドウズメールからアウトルック2003に訳あって乗り換えました。

ウインドウズメールでは
1.ソフトの起動時に受信トレイが表示される。
2.受信トレイや他に作成したフォルダの表示フィールドには全て「アカウント」が表示されるよう項目を追加。
3.全てのフォルダでプレビュー表示(アウトルック2003でいう閲覧ウインドウ)はOFFに設定。

すみませんが知識を少し分けてくださいm(__)m
まず、どこを探してもアウトルック2003では、1の設定方法がわかりません。
次に、2と3はフォルダごとに設定を変えていけば出来るのですが、気の遠くなるような数のフォルダがありますので、全てのフォルダを一気に変更する方法はないでしょうか?
最後にもう一つ質問ですが、お気に入りフォルダを使用しないので、表示させない方法はありますか?

あまりにもウインドウズliveメールが使いにくくアウトルック2003の乗り換えた次第です。。。質問ばかりですみませんm(__)m

A 回答 (2件)

1ですが、


ツール→オプション→その他タブの「詳細オプション」→全般設定に起動時のフォルダ、がありますから、参照ボタンから、受信トレイを選択してOKです。

3は、オプションにはないですから、表示→閲覧ウィンドウ→OFFしかメニューはないようです。
ツールバーにあるアイコンをトレイごとにクリックするしかないような・・。

2番は、アカウントとは、送信、受信メールによって違いますが、差出人と宛先を表示したらよいのですか?

その場合は、表示項目バーの上で右クリック→「現在のビューの編集」から、両方の表示設定が出来ますが・・。

お気に入りフォルダは判りませんが、なんとなく無理そうですが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

この回答への補足

おはようございます。

1は出来ました。3はやはり個別のようですね。
2もやはり個別でしょうか。。。受信トレイに階層がありその表示フィールドの幅や項目を統一させたいのが目的です。

補足日時:2010/03/24 07:02
    • good
    • 0

#1です。



>2もやはり個別でしょうか。。。

どうも親トレイに設定しても、子や孫に反映されないですし、それらしい設定はないようですから、個別ですね・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!