
いつも、お世話になっております。
小生、只今WindowsXPSP3上でXAMPP1.7.1を使い、PHPプログラミングを勉強しているPHP初心者です。
今回質問させて頂きたいのは、
HTMLで作成したページから、PHPで作成したページに遷移する際、
PHPで作成したページに、PHPのソースが表示されてしまいます。
詳しくご説明させて頂きますと、以下の様になります。
1・HTMLで入力フォーム、表示ボタンを作成。
2・入力フォームにデータを入力、表示ボタンを押下。
3・PHPで作成したページに遷移、本来HTMLで入力されたデータが表示されるはずなのに、PHPソースが表示される。
以上です。
以下にHTMLソース、PHPソースを提示させて頂きます。
-----HTML-----
<html>
<head>
<title>ビールの値段</title>
</head>
<body>
<form action="source.php" method="post">
お名前 : <input type="text" name="YourName"><br>
ビールの値段: <input type="text" name="PriceOfBeer"><br>
本数: <input type="text" name="AmountOfBeer"><br>
<input type="submit" value="計算">
</form>
</bodyまた、>
</html>
-----PHP-----
<?php
$Today = date("Y年m月d日");
?>
<html>
<head>
<title>ビールの値段計算結果</title>
</head>
<body>
<?php
print("<h3>$Today</h3>\n");
print($_REQUEST['YourName'] . " さん<br><br>");
print("本日購入したビールの値段は");
print($_REQUEST['PriceOfBeer'] * $_REQUEST['AmountOfBeer']);
print("円です。<br>\n");
?>
</body>
</html>
以上です。
ちなみに他のPHP文例えば下記の様なPHP文は普通に実行されます。
-----PHP-----
<?php
$State = "Tokyo";
$Tokyo = "港区";
print("出身は東京の{$$State}です。");
?>
そして、各ツールのヴァージョンはXAMPP1.7.1、PHP5.2.9、Apache2.2.11.0になります。
また、XAMPP上の文字コードはUTF-8に設定してあり、PHPのソースはUTF-8にエンコード指定し保存して実行しています。
以上、ご確認の程、先輩方ご教授宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
XAMPPはデフォルトでPHPの設定がされてあったように記憶してるので、
#1さんの指摘のが原因ではないと思います。
しかも、XAMPPって ↓の中にあるんじゃなくて、
xampp\apache\conf\httpd.conf
↑の中で ↓を呼び出してて、
xampp\apache\conf\extra\httpd-xampp.conf
その中に ↓ が記述されてました。
AddType application/x-httpd-php
・参照
http://www.adminweb.jp/xampp/php/index3.html
んで、ふと思ったのは、#1さんの発想とは逆に、
ソースの方の拡張子が php じゃなくて html になってるとか?
この回答への補足
ご回答頂き誠にありがとうございます。
ここまで、みなさんに考えて頂き、誠に感謝申し上げます。
実はものすごい、最低な勘違いをしていました。
まず、htdocsにsource.html(投稿させて頂いた質問の中で書いたhtmlのファイル名です。)とsource.phpを置いています。
そして、最初にsource.htmlをFireFoxで開き、そこから、データを入力後、source.phpが表示されると思っていたのですが。。。
なんと、source.htmlをFirefoxで開いた際にURLを確認してみたところ、
"file:///C:/xampp/htdocs/source.html"ドキュメントファイルとして開かれている事が判明いたしました。
そして、改めて、"http://localhost/source.html"でアクセス、データを入力後、計算ボタンを押下すると、見事、希望していた画面が表示されました。
みなさま、本当にご迷惑おかけして、申し訳ございません。
心よりお詫び申しあげます。
ご回答頂き、誠に感謝申しあげます。
bm_hiroさんにはサイトまでご提示して頂いて、
本当にありがとうございます。
これからは、きちんと自分で確認し、どうしてもわからない場合質問させて頂きたいと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
No.1
- 回答日時:
"httpd.con" ファイルに "AddType application/x-httpd-php .php"の1行を加えてありますか?
ご確認下さい。
この回答への補足
ご回答頂き誠にありがとうございます。
i80286さんからご指摘内容にお答えさせて頂きます。
>"httpd.con" ファイルに "AddType application/x-httpd-php .php"の1行を加えてありますか?
ご指摘を受けた箇所を確認してみると、
"httpd.conf"ファイル、416行目に"AddType application/x-httpd-php .php"と記述されているのを確認致しました。
お忙しい中、申し訳ございませんが、再度アドバイス宜しくお願いします。
申し訳ございませんが、ご確認の程、宜しくお願いします。
ご回答頂き誠に感謝申し上げます。
これからは、きちんと自分で確認してから、
質問を投稿してみたいと思います。
本当に申し訳ございませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
$filePath = './user_img/' . $...
-
php ラジオボタン
-
composerをインストールしたい...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlのエラーについて(デバッグ)
-
日付と年月日を選択するコード...
-
php エラー
-
headerで飛ばすときにURLエ...
-
phpの画面表示が真っ白です
-
複数の文字列をファイルに書き...
-
formを利用した「GET」methodで...
-
phpで全角英数字を半角英数字に...
-
他サイトに表示させた場合 日...
-
初心者で数当てゲームを作って...
-
文字列の一部を取り出したいの...
-
外部ファイルを読み込んだhtml...
-
画像表示の拡大表示について。
-
syntax error, unexpected T_ST...
-
PHPのクッキー情報を活用したい
-
機種依存文字の文字化けについて
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
おすすめ情報