
使用していたノートPCのハードディスクが壊れてしまったようで起動できなくなりました。
リカバリーCDはありますが、外付けCDドライブを失くして復旧ができません。復旧の方法として手っ取り早いやり方がありましたらご教授願いたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
現在の環境、状況について
CDドライブ無しのノートPC sony pcg-3314です。
オプションで外付けCDドライブがありましたが 失くしてしまいました。
LOGITECの外付けFDはありますが bootできません。
sony製CRX85Aの外付けcdドライブもあります。bootできませんでした。
システムリカバリーCDは 2枚とアプリケーションリカバリー1枚があります。
障害のあったHDD20Gは 新しいHDD20Gへ換装済みです。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
》今の手持ちの外付けCDドライブは boot用のcdドライブではないのです。
・外付けドライブにboot用とboot用でないものとはどうやって判断しましたか(そんな区別はないと思いますが)。
・No1でアドバイスしましたようにBIOSでやってみましたか。その結果はどうなりましたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのinspiron3250の...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
DVDを読み込むと傷がつきま...
-
CD/DVD取り出しがわからな...
-
PC-98に詳しい方教えてください3
-
ノートンセキュリティを入れた...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
NET USE をVBSで
-
MOとCD-RWについて
-
富士通のFMV-C330という型のパ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
ボリューム名が変更できない
-
デバイスとドライブからリムー...
-
パソコンについて
-
Zドライブを削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AOMEIパーティションアシスト
-
Dellのinspiron3250の...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ネットワークドライブが増える...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
DVDドライブがCDドライブと認識...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
マイコンピュータのローカルデ...
おすすめ情報