
文章長いですが、誰か助けてください…
先日、何故かDVD-RAMドライブが新しいDVD-Rを入れてもDVD-Rと認識せず、CDとして扱われてしまうことに気付き、マイコンピュータからドライブのアイコンをクリックしてみると、「CDドライブ」となっていました。
もう一つ使っている外付けDVD-RWドライブも、同じ現象が起きています。
一度、外付けの方を、デバイスマネージャか何かで一度ドライバを削除して、再インストール(?)してみたのですが、無駄でした。
だから、ドライブ自体の問題では無いと思ったりもしてるですが。。
何故か、何も書き込んでいないDVD-Rだけが認識されません。
「CDドライブ」と表示されているのもおかしいとしか思えません…
何か凄まじく分かりにくい文章だと思いますが、対処法を知ってる人がいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は外付けのDVD±RWドライブを使っていますが、あるときから突然DVD-RWドライブと表示されていたのがCDドライブとなりました。
原因は不明です。DVD-Rの誤認識のほうですが、WindowsXPはDVD-RAMしかサポートしていないので、DVD-Rを挿入してもCDと誤認識されます。B's Recorderなどのライティングソフトで見ればDVD-Rと認識されているかと思います。
No.3
- 回答日時:
家に帰ってきました。
やはりCDドライブになっています。
今まで疑問に思ったこともなかったですが・・・
うぃんどーずだし、そんなもんだとおもっています。
特に不都合はないですしね。
No.1
- 回答日時:
家に帰らないと確実なことはいえないのですが、
ウィンドーズはDVDドライブもCDドライブも「CDドライブ」って表示になるのでは??
一つお聞きしたいのは、「DVD-RがCD-Rと認識される」
というのは具体的にどのようになりますか?
DVD-Rなのに650Mしか焼けないとか??
おぉ、そうなのですか!
「CDドライブ」の方の謎は解決しました!
ありがとうございます^^
ぇと、「DVD-RがCD-Rと認識される」
というのはDVD-Rを入れると自動的に出てくるやつ
「この種類のファイルをディスクに挿入したり、デバイスに………windowsが自動的に実行する動作を選択できます」
が「空のCD」になっていて、ドライブの名前が「DVD-RAMドライブ」だったのが(こっちはもう、完全に)「CDドライブ」になっちゃってます。
少なくともDVD-Rとしては読みとってくれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- デスクトップパソコン メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・ 2 2022/07/18 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
ネットワークドライブが増える...
-
「送る」にDVD RWドライブが無い?
-
ドライブをCD-ROMとして認識さ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Windows98でDVDを再生できま...
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
長いプロンプトを短くするには?
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
ドライブの文字の変更
-
♪D:¥ にしてしまった。
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
約10年前のフロッピーディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報