
今日、CD-RWドライブにCDを入れたところ、CDが認識されないどころか吐き出されるようになりました。
CDを入れると、通常はCDの内容を読み込むはずが、読もうとせずに再びCDドライブの口が開いてCDを出してしまいます。よく見ると、CDを読み込む時に出るCDドライブの前面の光(パソコンの電源やFDにもあるような奴)が全く光らないことからCDを読んでもいないようです。
入れた物が、CD-ROMだろうがCD-Rだろうが、何かが入った時点でそれを吐き出すようになってしまっています。
ただ、一度、引き出し(正確にはなんと言うのか知らないのでこういう表現で勘弁してください)を開けて、なにも入れずに閉じると、前面のランプが光って何かを読み取ろうとはしています。
また、CDドライブそのものはOSが正常に認識しているようで、マイコンピュータの中のCDドライブを右クリックして『取り出し』とかするとちゃんと動いてくれます。
正直、どこがおかしいのかは良く分かりません。
システムの復元、スキャンディスク、デフラグなどをやり、ケースを開けて中を見ても特におかしいところ(というか、以前開けたときから変わったところ)は見つけられませんでした。
NEC NR-7500Aというもので、内臓です。OSはWindowsME。ちなみに、同じコードで繋がっていたDVDドライブは正常に作動しています。
原因は思い当たりません。
強いて言うなら、前日にCD-Rにデータを十枚分一気に焼いたことと、デバイスマネージャからドライブのプロパティを開けて、自動通知をOFFにしたことくらいです。
誰か、原因を教えてください。
また、物理的な故障だと、新たに買った方がいいのか、それとも修理に出した方がいいのかも教えてください。
一応、DVDが使えるので緊急ではないですが、困っていることには変わりないのでよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDドライブが勝手に外に出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
パスワードの掛かったHDDについて
中古パソコン
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
-
4
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
5
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
6
D-SUB 9ピンのRGBケーブルを使用?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
8
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
9
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
10
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
11
FAT16とFAT32の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
(?_?) ノートパソコンを自転車の前かごに入れて走っても、だいじょうぶでしょうか? こわれませんか?
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
14
ノートとデスクトップでは同じCPUでも性能に差が出るの?
ノートパソコン
-
15
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
miniSDカードとパソコンの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
19
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
20
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AOMEIパーティションアシスト
-
CD-ROMなしでもソフトをインス...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
Windows7でWMIのWin32_DiskDriv...
-
パソコンについて
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
共有ドライブの使用容量・空き...
-
Windows8.1においてのデータの...
-
Windows7とVistaのCD・DVDドラ...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
ドライブ
-
CDを読み込まない!!
-
PCがHDDのアクセス音と共...
-
パソコン初心者です。 DVDの入...
-
DVDが読み込めない!
-
PCのDドライブが消えました 復...
-
システムの復元で
-
MOとCD-RWについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
ネットワークドライブが増える...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
ボリューム名が変更できない
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
BitLocker
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
おすすめ情報