プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日新しいパソコンを買いました。
Cドライブ:SSD250GB
Dドライブ:HDD2T
Eドライブ:HDD2T
という構成です。

OSとアプリケーションはCドライブに入れようと思います。

その他データをDドライブ、
そのバックアップをEドライブにとる、
という形にしようと思います。

こういった方法でおかしくないでしょうか?

もし何かあった場合リカバリしたら、
DドライブやEドライブも初期化されてしまうのか心配です!
宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

"OSとアプリケーションはCドライブに入れようと思います。

その他データをDドライブ、そのバックアップをEドライブにとる、という形にしようと思います。"
→ おかしくありません、それで良いと思います。

C:ドライブにSSD 250GBを使うのであれば、OSとアプリケーションが入ると思います。データが、当然D:ドライブに割り当てられ、E:ドライブにそのバックアップを取るのは、全く持って自然な選択だと思います。以前は、C:ドライブに1TBや2TBを割り当てたときに、パーティションを切るかどうかで議論になったものですが、SSDがC:ドライブに使われるようになって、自然とその問題は解決したようです。

もし、リカバリを行うときは、D:やE:ドライブを外した状態で行って下さい。D:やE:ドライブが繋がったままだと、操作ミスで間違って選択されてしまうと言うトラブルが発生する可能性があります。リカバリの時には、関係の無いハードウエアは極力外しておくのがセオリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 安心しました!
リカバリもやったことがないので、
もしもの場合は外すことを忘れないようにします\(^o^)/
本当にありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2015/07/06 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!