
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>自前のデジカメに使ってるSDカードはパソコンからSDカードへのデータ移動は出来ませんでした。
SDカードで出来なかったのはやり方が悪かったのですか?それとも出来ないシステムなのですか?
→出来ないシステムでしょうね。
デジカメの機能で、「SDカードリーダライタ機能」があるならば、SDの中のどの階層でもデータを読み書きする事が出来るでしょうけど、通常のデジカメは「ケーブルで繋げば写真が直接取り込める」程度の機能
しかないと思います。
ですから、デジカメ内部のSDに対して、固定のフォルダしかアクセスできず、限られたデータしか扱えないものと思われます。
>”全く問題有りません”というのはmicroSDはどの会社の商品でも出来るのですか?
→どの会社でも出来ます。
基本的にSDには、ファイルの種類による読み書きの制限というものはありません。
※端的に言うと、”回転しないHDD”と思っていただいて結構です。
ですから、SDカードリーダライタとして使用できる機械を通すならば、どういうファイルでも格納できます。
序ですが、
>microSDカードをSDカードの変換アダプタに入れ、それをデジカメに入れて、デジカメからUSBケーブルでつないでもパソコンにデータを移動出来ますか?
→上に書いた通り、そのデジカメの機能に因ります。
そのデジカメの機能に、
「SDカードリーダライタ機能」
が有れば出来るでしょうし、その機能が無いのなら出来ないと思います。
余談
現状では、SDにも種類が3種類あります。
・2GB迄のいわゆる”SD”
・4GB以上、32GB以下の”SDHC”
・64GB以上2TB迄の”SDXC”
SDHCが扱えるドライブはSDは扱えるが、SDしか扱えないドライブではSDHCは扱えません。
もし、お持ちのデジカメが2GBまでしか扱えないSD規格であり、用意したmicroSDが4GB以上のSDHC規格であった場合、書く事は勿論、読む事も出来ないと思います。
No.2
- 回答日時:
>パソコンからマイクロSDカードにデータを移動するにはどうすれば良いのですか?
→特に難しい事をする必要はないと思いますけど?
単に、
1.PCでW63CAで使用しているmicroSDが参照できるようにする。
2.D&D、若しくは、コピペでmicroSD内部へコピーする。
で出来るはずですけど。
※携帯で使用しているmicroSDをPCから参照できるようにするには、
・携帯から外して、PCのSDスロットに入れる。
・携帯とPCをUSB通信ケーブルで繋ぎ、携帯のUSB設定を「外部メモリ転送モード」にする。
のどちらかで出来ます。
>拡張子が合わないとデータは移動できないのですか?
→そういう事はありません。
”単にmicroSDにデータを入れるだけ”であれば、拡張子は何でも問題ないです。
>単純にマイクロSDカードを保存媒体として使いたいのですが、携帯で表示できない拡張子じゃないといけないのですか?
→上でも書きましたが、”全く問題有りません”。
「携帯でmicroSDに取り込んだデータを見たい」と言う事であれば、
携帯で認識出来る拡張子でないと駄目ですけどね。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。
さらに質問なんですが、自前のデジカメに使ってるSDカードはパソコンからSDカードへのデータ移動は出来ませんでした。
SDカードで出来なかったのはやり方が悪かったのですか?それとも出来ないシステムなのですか?
”全く問題有りません”というのはmicroSDはどの会社の商品でも出来るのですか?
No.1
- 回答日時:
USB接続の「microSDカードリーダー」(
http://item.rakuten.co.jp/thanko/1518925/)を使うか、「USBケーブルWIN 」(http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki …)を使います。この回答への補足
回答ありがとうございます。
microSDカードをSDカードの変換アダプタに入れ、それをデジカメに入れて、デジカメからUSBケーブルでつないでもパソコンにデータを移動出来ますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
google keep 記入中に間違って...
-
今日、auでピクセル8に機種変更...
-
質問です auの分割のローン審査...
-
auメールが受信されなくなりま...
-
auユーザーです。157は無料通話...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
au解約を代行する場合
-
auにて名義変更と機種変更、同...
-
UQユーザーです。使用した電話...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
-
アプリの画面入力途中、au メー...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
位置情報をオフにしているのに...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auのオンラインショップにて機...
-
Povo
-
ローチケで親チケか譲渡できな...
-
U-NEXT、6月に退会、解約したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KDRファイルって…
-
パソコンからマイクロSDカード...
-
携帯のSDカードが盗まれました。
-
やつあたりで携帯電話を投げて...
-
ネット環境無しのパソコンで作...
-
micro SDカードデータを...
-
携帯電話のメールのデータ移行...
-
au Music Port LISMO microSD...
-
パソコンでホームページを保存...
-
SH903
-
3年ほど前、外付けHDDへ子供達...
-
WORDファイルをBMPファイル...
-
YouTube動画が白黒になってしまう
-
ギガファイル便でダウンロード...
-
IIS7で拡張子無しのファイルを...
-
らくらくスマートフォン4 F-04J...
-
microSDに動画を保存する。
-
携帯の動画をパソコンに保存し...
-
ウォークマンに動画を入れたの...
-
拡張子txtをjpgに変換す...
おすすめ情報