

WindowsXPです。
大きくなりすぎたウインドウや、画面外に一部が出てしまったウインドウ、およびダイアログの操作に困っています。
「最小化」「元のサイズに戻す」ボタンが右上にあるウインドウなら、
それらを押して小さくしてから、
ウインドウの枠をポインタで持って移動し、
ウインドウの右下角を画面内に見えるようにしてから、
ウインドウ枠をドラッグしてウインドウを小さくすることで対処してきました。
しかし、例えばオンラインバンキングのダイアログなどでは、
右上の最小化、元に戻すボタンがなく、閉じるボタンしかありません。
また、ウインドウの枠をドラッグしてウインドウを小さくすることも出来ないものもあります。
画面の小さなパソコンでそれが表示された場合、
そのダイアログの一番下まで見ることが出来ません。
(スクロールバーなどは表示されません)
このウインドウを、
サイズを小さく出来ないのはしょうがないと思うのですが、
ウインドウ自体を上(画面外側)に移動するなどして、
ウインドウの下部を画面内に持ってきたいのです。
タイトルバー部分を右クリック(あるいはAltスペースM)して、カーソルで移動出来ることは知っています。
しかし、それで上へ移動させたとしても、
ウインドウの影は希望の場所へいったんは動くのですが、
Enterを押すと、ウインドウ上部が画面の上部にあったところに固定されてしまいます。
(本当は、ウインドウ上部を画面の外へ持って行きたいのに。)
ウインドウの下の枠を持つことが出来れば、
そのままドラッグしてウインドウ上部を画面上部の外へ持っていくことが出来たことはありますが、
今はそのウインドウ下部も画面の下に出て行ってしまっているので、
そうすることも出来ません。
どうしたらよろしいでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ポップアップウインドウではなく、ダイアログですよね?
ポップアップウインドウなら対処できますが、ダイアログだとサイズの変更もできませんし、質問時に言われているように通常では、上に画面をはみださせることもできません。
多分、タスクバーにも表示されていない状態かと思います。
設定などでは無理だと思いますので、#1さんが提案されているようにソフトを使われてはいかがでしょう。
簡単なソフトをひとつご紹介しておきます。
「シフトムーブ」というソフトで、SHIFTキーを押しながらウインドウをドラッグするだけで画面上にもはみだして移動させることができます。
ドラッグで掴む場所は、タイトルバー以外(ウインドウの中など)で可能です。
もちろんダイアログも出来ます。
複雑なインストールはなくダウンロードしたファイルを解凍し、実行ファイルを起動するだけです。
操作もいたって簡単ですし、無駄な機能もついていません。
試しに使われてみてはいかがでしょう。
添付した画像は、インターネットオプションを上にはみ出してみた状態です。
「愛とゆりの部屋」(シフトムーブは真ん中あたりにあります)
http://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「ポップアップウインドウ」と「ダイアログ」の違いがいまいち分かっていなかったのですが、
「サイズ変更できない」「タスクバーに出ない※」ことから考えると、
私の言っているのは「ダイアログ」のようです。
※MoneyLookというソフトで、
ある銀行の明細取得をしたところ、エラーメッセージが別ウインドウ?で出るのですが、
タスクバーには「MoneyLook」が一つ表示されているだけで、
そのウインドウ?が出たことでタスクバー表示がもう一つ出来たりはしません。
(かつ、そのウインドウ?を閉じないと、バックのMoneyLook本体は操作出来ません)
今までこのソフトを何年も使ってきて初めての経験なので、
XP上でのトラブルなのかと思い質問しましたが、
よく考えてみると、今回は珍しく9インチのEeePCでの作業だった為、
今までこのような例に遭遇していなかったのかもしれません。
つまり、MoneyLookのそのエラーダイアログは、
大きすぎて9インチのモニタには表示しきれない、
これはMoneyLookの(EeePCの)仕様である。
・・と思った方がよさそうですね。
どうしても不都合が出るようであれば、
お教えいただいたソフトは使い勝手もよさそうなので、
一度試してみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「Alt+Space」→「M」の後、矢印キーを押すと画面が移動します。
今回の場合は、「↑」矢印キーを押して、黒いバーが下に見えた所で「Enter」キーを押すと、ステータスバーが表示されると思います。
お試し下さい。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
はい、その移動のさせ方は知っているのですが、
質問に記載いたしましたとおり、
>しかし、それで上へ移動させたとしても、
>ウインドウの影は希望の場所へいったんは動くのですが、
>Enterを押すと、ウインドウ上部が画面の上部にあったところに固定>されてしまいます。
>(本当は、ウインドウ上部を画面の外へ持って行きたいのに。)
となるのです。
「黒いバー」とは何ですか?
ウインドウの下の枠のことでしょうか?
そうだとすると、その時点でenterを押しても、
その場所でウインドウは表示されず、
またもとの位置(タイトルバーが画面上に沿った位置)になってしまいます。
No.3
- 回答日時:
タスクバーのそのアプリケーションのアイコン、ないはそのアプリケーションウィンドウをアクティブな状態にして、Alt + スペースないし右クリックで、ウィンドウ操作のコンテキストメニューから、サイズ変更を選択してかソールキーでサイズを小さくし、そのうえで同じコンテキストメニューから移動させればよいはずです。
マウスは使う必要がないはずですが???
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
コンテキストメニューの中の、「サイズ変更」が薄くなって選択できないようになっています。
「ツールキー」というのが何のことかわかりませんが、
「元のサイズに戻す」「最小化」などのことなのでしたら、
それらも同じです。(薄いまま)
選択できるのは、「移動」と「閉じる」のみです。
No.1
- 回答日時:
回答になるかわかりませんが
デスクトップを拡張するアプリケーションを使ってみてはいかがでしょうか?
仮想画面マネージャ
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop …
WinScroll
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se037513 …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるべくユーティリティソフトなど余計なものはインストールしたくないのですが、
どうしても不便を感じることがあれば試してみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- その他(OS) MacのFinder操作について 2 2022/07/13 07:29
- Google Maps googleストリートビューで大きい黒枠のウインドウが邪魔 2 2023/02/15 21:47
- Excel(エクセル) ウインドウ枠とスクロール 2 2022/06/11 21:17
- PDF Just PDF 5 proでポップアップしたファイル名がつきまとう 2 2022/12/18 09:56
- Chrome(クローム) PC版GoogleChromeでウインドウ上方に表示されるブックマークバーを消す方法 3 2023/05/12 18:45
- マウス・キーボード タッチパッドでドラッグしたい 1 2023/08/08 20:41
- エッセイ・随筆 尋常小学校唱歌『さくら さくら』の解釈について以下のものは成立しますか?普通じゃおもろない? 7 2023/02/26 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
パソコンのウィンドウは全画面...
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
ウィンドウ終了時のDefault IME...
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
お気に入りから2つ以上ウイン...
-
エクセルで家計簿作成、集計を...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
IEでウインドウを2枚開けない。
-
フォルダウインドウ等の枠が見...
-
ウインドウが複数表示出来ない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
ウインドウを閉じても何故か部...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
ウインドウを最小化したり、消...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
ネット上に掲載のPDFファイルの...
-
窓関数
おすすめ情報