
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウザとはIEの事だと思いますが、リンクをクリックしたときに最大化で開くのはIEの仕様で出来ないようです。
一般的にはリンク先をクリックしてその小さいサイズのウインドウが開いたらウインドウの右下をマウスでドラッグして自分の都合のよいサイズに変更します。
そして、「Ctrl」を押しながら閉じるボタンをクリックして閉じます。
その後はその大きさが保存されるはずです。
後は、IEウインドウサイズを監視するツール(Fix IE)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se106125. …
や
タブブラウザを使うなどの方法もあります。
No.3
- 回答日時:
一度全てのウィンドウを閉じて、
IEを一つだけ開きます。
次にそのウィンドウを好きな大きさに変更し
閉じます。
すると、次に開いたときから、
好みの設定した大きさで開くと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
>中途半端のサイズ(縦10CM X 横2CMぐらい)のウインドウ
一度、その小さなウインドウの上下・左右両端でマウスのポインタを「⇔」に
変えて画面の大きさをお好みの大きさに変えれば、その後は調節したお好みの
大きさで表示されませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
Outlookのエラー表示について
-
スライドショーを全画面でなく...
-
explorerで新しいウインドウが...
-
表示するウィンドウのサイズを...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
エクセルのウインドウを常にア...
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
Youtubeのバグ
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
大きい表へのスクロールバーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Outlookのエラー表示について
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
ms_webcheckmonitorとは?スパ...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
タスクバーと〔スタート〕メニ...
おすすめ情報