
こんにちは。
ISDNやADSLを利用する場合、ほとんど電話とPCが同時接続可能な状態だと思うのですが、その運用で質問があります。
パソコンとルーター(モデム)間の無線LAN化はポピュラーですが、ルーター(モデム)と電話機の間も無線化したいと考えています。少し昔、アナログ電話回線用で室内配線を無くすためにそのような送受信機が売っていた記憶があったので、情報をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
また、不経済だけどモジュラー側にも電話機側にもルーター(モデム)があれば可能だよ・・・など別プランでも構いません。
その他、一個人が購入できる範囲で無線LANと構内PHSを共用できるルーターなどがありましたらそれも一案としてご教授ください。
カテゴリー的にパソコンか家電か迷ったのですが、タイトルの通り電話配線の無線化方法が知りたかったのでこちらに質問しました。
コードレスホンが手軽なのは存じていますが別手段として考えています。あくまでルーター(モデム)と電話機間の無配線化という点でお願い致します。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、自宅敷地内のプレハブ事務所にFAX電話とインターネットの環境を引きたいといった場合があるかと思います。
ご質問の内容は電話回線(局線)の盗用を可能とする技術になります。アナログ回線において、正当な利用は、法律上不可能です。また、ISDNであれば、無線TAを使うという方法で擬似的に可能かと思います。
それと電話はISDNであっても、アナログ信号です。ルータのようなデジタルデータを扱う機器では利用できない信号なのです。コードレス子機のような通信では2つの周波数を使って送受信それぞれに利用する形式となっています。
インターネットは外部アンテナを使っての数キロ単位の無線LANは可能ですが、電話回線の隔離は個人でするのは無理があると思います。
そこで構内PHSシステムが有力となるかと思います。規模が大きくなるので、個人使用としてコストが見合うかは?です。
http://www.shs.co.jp/primanet/index.html
技術研究が進めば、VoIPとの融合でもっと手軽な利用が広がるかもしれませんね。期待したいです。
参考URL:http://www.kitanet.ne.jp/~ikeno/hp/s-kikaku/teia …
お答えありがとうございます!
おや?私のふとした思い付きは犯罪技術だったのですか!?ホントすいません。まったくその意思はないのです。
#1の方へのお礼にも記した通りなのですが「FAX付本体を自分の部屋に移したい」ためで、モジュラーのある居間から自分の部屋までの間を配線せず無線化できればなぁ・・・と思った次第です。
また、アナログとデジタルは私も多少かじってるのでご説明は理解できたつもりです。アナログ回線を使った無線通信はできないものかなぁ・・・と。無線LANがあるって事は無線アナログインターネットキット(笑)的な物があって、アナログであれば電話もOKかな?と。
でもここでアナログ回線の無線化に答えが出ちゃうとちょっとまずそうですね。ごめんなさい。
無線TAを使った擬似回線というのはどのような物でしょうか?デジタル電話を使ってPCと同じように無線LANに乗せてしまうって事でしょうか?
できればこちらの問題の無い方でもう少しご教授いただきたいと思います。
取り急ぎ、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ISDN回線であれば、参考URLのような接続で...と考えましたが、アナログポートは本体に装備されており、TAには無かったので没でしたね(~_~;)勘違いでした。
やはり、有線で引くしかないようです
参考URL:http://www.omron.co.jp/ped-j/product/network/mt1 …
お答えありがとうございました!
私も別口で専門業者等にも聞いてみてたんですが、ISDN回線でデジタルホンを使えばaquizさんの方法でOKらしいのです。アナログ回線を使うことに拘らなければいい話なんですね・・・。
その際はご参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ISDNなら無線のTAがありますが、ちょっと違うのかな。
うちの兄の家で、数年前にISDNを引いたときにパソコンがある部屋と電話が来ている部屋が離れておりケーブルを這わすのがいやだというので無線にしました。親のDSUを局線とつなぎ、子のTAにはRS-232Cとアナログのポートが付いていました。もちろんFAXでも接続可能です。ただし子機1個ではパソコンと電話を同時に使えなかったかも。親にパソコンをつなげば同時に使えたと思います。
お答えありがとうございます。
ええっと・・・
無線で飛ばしてきたTAにPCと電話をつなぐって感じでしょうか?
あ、でも子TAをFAX専用に一台設けると独立して無線化できるのかな?
問題は子TAの動作制御ですよね。PCがなきゃできないのかなぁ・・・。
でも可能性ありですね!
無線TAを導入してる所でFAXだけで動作するか試して見ます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
コードレスフォンでは何故ダメなのでしょうか?
というのは、お探しの品物は、
コードレスフォンの親機側のダイヤル部分を取り去った
だけの品物になるからです。
構内PHS対応のコードレスフォンももちろんあります。
親機からダイヤルを取り去っても何のメリットも
ありませんし、停電時には電話を掛ける事もできなくなります。
なお、もしもご質問が
ADSLモデムと電話局間の配線を無線化したいという
事であれば、「それは無理です」ということになります。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
コードレスフォンでダメ?な理由としては「FAX付電話機本体を居間から自分の部屋に移したい」からです。その子機を居間に置くつもりでした。
自分の部屋は未配線で、露出配線するのは見栄えが悪いし隠蔽配線する労力も惜しかったので「もしモジュラーと電話機本体間を無線化できれば」と思ったのでした。
モデム(自宅)と電話局間を無線化・・・というのはさすがに^^;。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ADSLモデムとパソコンの接続
-
電話が掛かってくるとインター...
-
電話線の穴とLANケーブルについ...
-
yahoo BB 繋がらないか極度に遅...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ホームテレホンを交換したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
Bフレッツの接続が頻繁に切断...
-
フレッツADSL、電話がかかって...
-
ナンバー・ディスプレイが出ません
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ネットにつながらなくなります。
-
プロバイダーを変えてモデムを...
-
NTT西日本で使っていたAD...
-
PCをさらにネットに繋げるには?
-
時々回線が切断される
-
機器返却を忘れていて期限がか...
-
yahooのモデム 無料はない?
-
nuro光にかえようと思い中です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
電話線を短くしたい。
-
インターネットについて
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
家庭内の電話線について教えて...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
ADSLとFAX付き電話とドアホンを...
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
ISDNからADSLに変えた...
-
Bフレッツの接続が頻繁に切断...
-
固定電話の着信音が鳴らない(...
おすすめ情報