No.4ベストアンサー
- 回答日時:
写真拝見しましたがこれは保安器ではなく配線をつなぐ
コネクターです、周りの黒い部分が端子収納部分です。
電圧が出ていないのはコネクターの接続不良です、
コネクターに線をはさんで圧着するのですが、うまく圧着できていないのでしょう。
さてこれは電柱上にあるはずですがどのようにして測定や写真をとられましたか?
ヘルメットや安全帯を装着せずに昇柱すると危険ですよ、
また建物まではNTTの保守範囲ですので工事業者が電柱で放棄したのであれば
NTTに電話され相談してください、116か113でOKです、
No.3
- 回答日時:
電柱から来ている配線からは電圧が出るはずですよね。
あなた自身で、それぞれの配線がどこから来ているのか
把握できていますか? 何回線ひいているのか不明ですが、
宅内からはどの箇所から何回線来ているのか、確認して
よく考えれば、わかるのではないでしょうか?
入ってきたものを、其々の機器に送れるように
すればいいわけです。宅内と局側の配線をもう一度
確認してより分けて、どの様に接続すればよいか、
紙に書いて確認してみてください。
上に書くと、客観的にみることができますよ。
参考)L1,L2が局側で、T1,T2が屋内側になります。
No.2
- 回答日時:
配線の劣化か故障かどっちか分からないですが。
教えて広場
http://oshiete1.nifty.com/qa6783670.html
NTT管轄なので触っちゃ駄目との事です。
113に電話して聞いてみてください。
携帯 0120-444-113
詳細は↓
電話の3桁番号サービス
http://web116.jp/phone/telephone/#113_title
屋内配線は有料(7千円前後)
保安器本体、屋外配線は無料です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
保安器からモジュラージャックへの配線方法
その他(インターネット接続・インフラ)
-
保安器って、どこにあるんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話配線の無線化
-
壁に付いてるスプリッタを外し...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
インターネットについて
-
ホームテレホンを交換したい
-
ドアホン機能付きFAXを買い換え...
-
インターホンと電話がつながっ...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話線って長くつないでも大丈夫?
-
ブロードバンド方式とベースバ...
-
ADSLスプリッター、マルチ...
-
有線LANケーブルはどこへ刺すの...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
固定電話の着信音が鳴らない(...
-
電話配線の無線化
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
ドアホン機能付きFAXを買い換え...
-
固定電話を別の部屋に設置
-
電話保安器について
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
ドアホンがならなくなった
-
電話線の穴とLANケーブルについ...
-
局内工事の内容
-
電話線を短くしたい。
-
ひかり電話にするとドアホンが...
おすすめ情報