dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナログからYahooBBのトリオモデムに接続しました。
8Mタイプですが、インターネットも正常に設定
できたのですが、Toshibaの複合FAX機に接続すると
受信が出来るのに、送信ができません。
通話はOKなので接続間違いはありません。PB DPも
テストして見たのですが変わりません。
YahooサポートもFAXメーカーも原因が判らず、相性
だろう・・・との事ですが、
他に原因等は考えられませんか?

A 回答 (3件)

 受信はOK > NTT回線着信はOKという事でしょうね。


 発信はNG > IP電話発信だからNGという事ではないでしょうか。
 発信時0000をダイヤルしてNTT回線を強制的に
指定して、発信したらどうなるか確認してみて下さい。
 IP電話経由では、信号が一旦バラバラにされて送信されますが、
 いろんな経路を通った信号は受信順位がバラバラになるし
 最悪は欠損してしまう場合があります。
そのためFAX通信が不可能となる場合があります。
 ADSLの通信速度が低い場合は、より顕著に表れます。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
特にBBフォン契約はしていません
スプリッタが外付けなら判りやすかったのですが
内蔵の為、モデムの電話機という差込口とFAXのLINEをつなげています。FAXをつなぐ事でモデム自体に設定する必要は
無いと聞いておりました。
やはりノイズか8Mが影響しているのでしょうか?

補足日時:2005/03/30 08:32
    • good
    • 0

Yahoo!BBではIP電話抜きでADSLのみの契約はできないので


モデムの電話ポートにFAXをつないで0000をつけないでダイヤルすれば
何らかの理由でADSLの接続が切れてIP電話で発信できない時以外は
IP電話で発信しているはずです。

ANo.1の方のおっしゃるように
IP電話ではFAXがうまく送信できないことがありますので
皆様がおっしゃるように番号の先頭に0000をつけて発信してみてください。

IP電話でFAXが送信できないその他の理由としては
モデムを接続しているモジュラージャック以外にモジュラージャックがあり
そのモジュラージャックにスプリッターを取り付けて
電話などを接続している場合、というのがあります。

http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/splitter.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
BBフォンにはなっておらないのですが、
他のFAXをつないで上手くいっていたと思っておりましたがやはり不定期に同様のトラブルが出ていました。
FAXメーカやYahooBBのトリオモデムを変えてみましたが
同じで、結局NTTの交換機の収容位置を変えたところ
解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 15:25

>>特にBBフォンは契約していません



とのことですが「特に」意識されていないとしたら、BBフォンになっている可能性が高いと思われます。
45yamaさんのおっしゃる「0000」は試されました?

もし、BBフォンなしだとすれば、電話と8M ADSLとは基本的には関係なしとなるはずですが、通話の帯域にADSLのせいでノイズが混入する可能性は否定できません。が、その場合は、FAXに限らず通常の通話にも影響がある可能性が高い。

ちなみに、モデムはずしてFAXのMJ直結ではどうでしょうか?意外とFAXの故障だったりして(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
BBフォンにはなっておらないのですが、
他のFAXで上手くいっていたのですが、不定期に
同様のトラブルが出ておりました。
FAXメーカやYahooBBのトリオモデムを変えてみましたが
同じで、結局NTTの交換機の収容位置を変えたところ
解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!