
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はあると思います。
まあ、どのレベルを目指すかにもよりますがね。
コピーバンドを続けるなら、独学でなんとかなるかもしれません。
しかし、アドリブでソロを弾くなど、自分なりの表現を目指すなら話は別ですね。
よほどセンスがいい人か天才でない限り、コピーを繰り返してもアドリブはできるようになりません。
それほど複雑な理論までは必要ないと思いますが、アドリブのために最低限必要な要素とかコツとかを独学で身に付けるのは至難の業です。できたとしても相当遠回りする可能性が大です。
教室に通う場合の一般的なメリットは、
1. 上達速度が速い。
2. ちゃんと弾けてないことを指摘してもらえる(これ、結構大事です。
本人は弾けているつもりになっているケースがたくさんあります)。
3. 応用範囲の広い基礎力が見に付く。
4. 中級ぐらいから、理論も勉強できる。また、質問ができる(理論は
教室だけでは足らないので教則本を買って勉強するのですが、読ん
でも分からないのが普通です。レッスンと並行して勉強すれば、
徐々に分かるようになります)。
5. スクール内の発表会やイベントに参加できる。また、生徒同士で
知り合いになるチャンスがある。
などでしょうか。
かく言う私も、長いこと独学で練習してきましが、あるきっかけで教室に通うようになり、
目からうろこ状態です。
ずいぶん無駄な時間をすごしたことを後悔さえしています。
結構うまいつもりだったのですが、基礎練習の課題も満足にできませんでしたね。
逆に、ある程度レッスンが進んでから昔弾いていた曲を弾いてみると、なんとスムーズに弾けるようになっているのに驚くこともあります。
まあ、こんなことを参考に、
質問者さんの才能、現在のレベル、知識、目標、残された時間(ギターを極めるには人生結構短い)、予算等を客観的に見つめなおして判断されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
私はギター歴12年です。
基本的には独学でもいいと思いますよ!教室に行くのはやはり高いので、私はネット上でいろいろなギターの教則動画を見て練習しました!
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/22 16:58
今までネットのギターサイト結構探してましたが、
ここははじめて知りました!!
たくさんあって凄いです><
回答ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
ラテンのギター
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックしたときにc...
-
ベース キー変更について
-
この写真の状態(銅線剥き出し)...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
和音を聞き取れません
-
ピッチ変更でハモリの練習(aud...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
音楽の質問です。 Queenの曲な...
-
「マイナー」という言葉は失礼...
-
ギターのコード弾きと単音弾き...
-
複音ハーモニカのGmを購入しました
-
コードが聞き取れない
-
protools MIDIの音が出ない
-
チャーチモードの使い方がわか...
-
なぜ音階は「全全半全全全半」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
椎名林檎・東京事変のキーボレ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
エレキギターのタブ譜面について
-
ピアノとギターだったらどちら...
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
小林亜星作曲の「夜がくる」の楽譜
-
ピアノとギターでセッションす...
-
左利きだけど右でギターを弾い...
-
Instagramでのギター演奏動画の...
-
おすすめのギター教本を教えて...
-
ギターとピアノって
-
アイドルオーディションの自己P...
-
ギターを弾く時にジャカジャカ...
-
ギターで幼児に絶対音感
-
ジャズコンボでのギターバッキング
-
最近の若者は、なぜあんなにギ...
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
キーボードのパートをギターで...
-
ギターのコードを五線譜に変換...
おすすめ情報