
No.6
- 回答日時:
量はそのままで値段が安い方がいいです。
よく通販やテレビショッピングで、今回はもう1つおまけで、値段はそのままって言うのがありますが、1個で良いから半額にして欲しいなんて思ってしまいます。
>よく通販やテレビショッピングで
なるほど!
“今ならノートPC+デジカメ+DVDデッキに加えて、お好きなDVDソフトが3巻付いて、この値段・・”とか、例の甲高い声で言われると、思わず電話してしまいそうになりますが、DVDソフト要らないからその分まけて・・・までは思いつきませんでした。
きっと、アレはDVDが付こうが付かなかろうが、会社的にはあんまり痛くないかもですね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
よく考えた結果
「値段はそのままで、量が多い牛丼」
の方が嬉しいと思いました。
コカコーラでシミュレーションしてみました。
普段198円で1.5リットルのコカコーラがあります。
習慣として一週間に一本くらいの割合で買ってます。
これが168円で売ってることがたまにあります。
それはそれでとても得した気持ちになります。
ただこれは、レア度として考えてみると、割とよくあることです。
また198円であっても、結局買っているのです。習慣になってますから。
次は、値段は198円いつも通りで
今度は500ml増量で2リットルの時を考えます。
これは、ペットボトル自体が2リットル用のでかいものになってますから、
数か月に1回の頻度でしか見ません。
コカコーラが168円でも、必要でないときは買いませんが、
198円でも500ml増量のときは、今この時を逃したらもうしばらくは買えない という気持ちになってしまい、
自然とカゴにコカコーラを入れていることがあります。
ゆえにコカコーラの場合は増量タイプが個人的には好きなのですが、
ただしこれがコンビニの350ml缶が500ml缶になってる程度だとそうは思いません。不思議です。
500ml缶はそれほどレアに思えないからでしょうか?
さて、牛丼ではどうでしょう?
すみません。そもそも牛丼屋にはあまり行きませんでした。
>今この時を逃したらもうしばらくは買えない という気持ちになってしまい
なるほど、「コカコーラ理論」よく分かります。
ヘビーユーザーだったら、結果的に「値段はそのままで、量が多い牛丼」という感じになるかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
難しい質問ですね・・・
そのときのおなかの具合、財布の具合によるので。
しかも、現実は、安くもあり、量も選べ、などで上記の2たくは、そのときの状況で選べちゃいます。
→そういう意味では、上記の2つはどっちも同じことを意味していると思いますよ。
どうしても選べというなら、
「量はそのままで、値段が安い牛丼」
です。
基本的に小食なほうだからです。
回答を頂き、ありがとうございます。
シチュエーションも絡んでくると両方選べてしまいますが、感覚的にどうかという感じでの選択です。
>量はそのままで、値段が安い牛丼
という感じですね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン かつ屋の客層より牛丼チェーンの客層は下流ですよね? 値段からしてカツ丼>牛丼ですし、牛丼チェーンの店 3 2023/04/08 02:53
- その他(暮らし・生活・行事) インフレって、低所得者にはあまり関係のないことでは? 5 2022/02/01 08:16
- 出前・デリバリー うな重は40年ぐらい前はカツ丼や牛丼並の値段だったんですか。 2 2021/12/25 07:16
- 飲食店・レストラン 吉野家 すき家 松屋の3社で比べたらどこが好きですか? 個人的なイメージ 吉野家→取りあえず牛丼食べ 5 2023/10/19 21:08
- ファミレス・ファーストフード チーズ牛丼を食べる人は根暗か? 5 2021/10/26 18:22
- 飲食店・レストラン 松屋の牛丼は栄養がないと聞いたことがあるのですが本当ですか? 1 2021/11/03 21:50
- 食べ歩き 仙台駅周辺でお肉系のランチでおすすめのお店ってありますか? 条件は •初対面の女性と2回目のデート 1 2021/12/05 22:25
- ファミレス・ファーストフード すき屋の牛皿について 2 2022/10/27 16:43
- その他(料理・グルメ) 牛丼を食べる人はお金持ちになれないという金言があります。 今現在お金持ちの人もこれからお金持ちになる 13 2023/02/09 03:40
- 食べ物・食材 吉野家の牛丼が値上がりしてイライラしますか? 9 2022/09/30 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
吉野家の牛丼アタマの大盛りの...
-
djay3.0のアクティベイトキー紛...
-
飲食店での注文「〜で。」とい...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
己の老いを感じて来た方に質問...
-
カツ丼を食べる時のマナーで・・・
-
WindowsとMac・・・
-
メガ・エッグ(MEGA EGG)、 So...
-
牛丼、「量そのままで値段が安...
-
OpenOfficeのテーマ
-
すたみな太郎 How much ?
-
アメリカと日本のマクドナルド
-
はんこ屋と言われて
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
定番の牛丼の食べ方…
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
あったか〜いおでんが食べたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
すき家のアルバイトは
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
EXCELでポップアップメニューを
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
豐洲市場
-
データの使用量のKBとMBはどち...
-
ケンタッキーに行くといつも後...
おすすめ情報