重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

さくらの独自ドメイン設定、マルチドメイン設定について

さくらレンタルサーバーのスタンダードプランを利用しています。
申し込みのときに作った「aaa.sakura.ne.jp」に
他社で作った「bbb.net」というドメインを設定しています。
また、別サイト運営のためにマルチドメインも利用していて
「aaa.sakura.ne.jp/ccc」を「ccc.net」で表示できるようにしています。

aaa.sakura.ne.jp
||
bbb.net


aaa.sakura.ne.jp/ccc/
||
ccc.net
||
bbb.net/ccc/


こんな感じです。

たとえば、googleなどで【word1】で検索をかけたときに
「bbb.net」内の【word1】がヒットしたとします。
この場合、「bbb.net」=「aaa.sakura.ne.jp」なので
「aaa.sakura.ne.jp」の方はヒットしないのですか?
どこかにリンクがない限り、
検索ロボットは「aaa.sakura.ne.jp」にはクロールしてこないと考えていいのでしょうか?

同じように、「ccc.net」は「aaa.sakura.ne.jp/ccc」=「bbb.net/ccc」なんですが、
やはり、【word2】で検索などをかけた際に、
「ccc.net」ではなく、「bbb.net/ccc」「aaa.sakura.ne.jp/ccc」などで
ヒットすることはあるのでしょうか??

A 回答 (1件)

同じサイトが別ドメイン経由で存在する場合、


サブサイト(ミラー)でもサイトが回覧出来る環境下なら
可能性は低いがクローラーが来てもおかしくはないし、インデックスされる事もある。
ドメインが悪いと、サブがインデックスされる可能性が高い。
被リンクが多ければ、クローラーは来やすいが、無くても来ると言う事。
クロムなんかアドレスバー自体から認識されているし、
サーバ内にサイトがあればサーバ内の一覧サイトを表示してしまう参照サイトがあるから、そこに表示・リンクされてしまうと、被リンク扱いで検索エンジンにも把握されるって事。
でも、
ミラーサイトだと認識されたり重要視されなければインデックスさえされない。
また、サブドメインでインデックスされたくないなら、
サブドメイン経由でのアクセスを.htaccessで遮断したり、
robot.txtで訪問のお断りすれば良い。canonicalな正規化でも良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!