dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunes 9.0.3.15です。
プレイリスト(スマートプレイリストではない)で、
A.マウスのドラッグで順番が変更できない。

B.マウスのドラッグで順番が変更できる。(少なくとも自分は今この現象)

新規でプレイリストを作るとBタイプしかできません。

A.B.どちらでも対応できる方法を教えてください。

A 回答 (4件)

>場所が違うのかな・・・



かも知れません。
もう1つ書き忘れましたが、再生がシャッフル指定になっている場合も並び順は強制になるので、番号の欄をクリックしても自由に変更はできません。

まあ「見れば判るだろ」的なソフトですので、適当にいじくっていると判ってくることも多いですね。不親切と言えば不親切ですが、逆に何もいじらず判らないままでも何となく使えてしまうところがアップルのソフトの優秀さだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確認が遅れました。

>再生がシャッフル指定になっている場合も並び順は強制
を解除したらうまくいきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 10:00

#2の方の言うことが正解ではないでしょうか。


まだ試しておられないようですね。

プレイリストを表示して、リストの上にある項目名をクリックすると並び順が替わります。
一番左にある△(その下に番号が並んでいる)が押されている状態でないと並び替えはできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確認が遅れました。

nine999さんの手順を行い
望む動作を確認できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 10:01

言われてみると単純な理屈なんですが、



1、並び順を指定してある状態ではマウスで並びは変更できない
2、並び順を指定していない状態ならマウスで並びが変更できる

なのです。
新規でプレイリストを作った時点では上記の2ですから並びを変更できるわけです。

つまり、曲の一覧ウインドウで「アーチスト」とか「名前」の欄がクリックされて反転した状態ではその並びで順番が指定してあるので、自由に順番は変更できません。一番左の数字の欄をクリックすれば、他の並び順指定が解除されるので自由に変更できるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>一番左の数字の欄をクリックすれば、他の並び順指定が解除されるので自由に変更できるようになります。

挙動が一定じゃないです。
できるときとできないときがあります。

場所が違うのかな・・・

お礼日時:2010/04/11 15:57

ちょっと質問の意図が理解できていないかもしれませんが。



プレイリストはマウスドラッグで順序を入れ替えられるものです。
Aタイプは存在しないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しくはNo.2で答えていただいた内容だったんです。

お礼日時:2010/04/11 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!