dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsのブックマークをubuntuでそのまま使用したいです。

ubuntuをUSBブートで使い始めたのですが、windowsのfirefoxで使っていたブックマークをUSBブートで使用している、ubuntuのfirefoxでも使いたいです。

firefox自体にインポート機能があるのですが、html一つ一つしかインポートできず、いっぺんにコピーできないので困っています。

どうすればブックマークの(URL)ファイル一つ一つをダブルクリックして開いたり、一つ一つインポートせず、
firefox上のブックマークから、windowsのfirefoxで使っているブックマークを使用できるようになりますか?

A 回答 (2件)

FireFoxのメニュー→ブックマーク→ブックマークの管理→(管理メニューの)インポートとバックアップ→HTMLとしてエクスポート→これでファイル名が bookmarks.html として一覧ごとファイル化できます。


同様な手順で、Ubuntu のFireFoxで エクスポートの代わりにHTMLからインポートを選択すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思っていた通り出来ました。有難うございました。

お礼日時:2010/04/17 19:41

ブックマークに限らず、OS に依存した作りになっていなければ、アドオンなども共有できると思いますけど。


異なるヴァージョン間だと、話が変わっているので、
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …
等を参考にされてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!