dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7HomePre32bitを自作PCで使っているのですが、OSをクリーンインストールしたところ、以前は存在していたはずのファイルを右クリックしたときのメニューの「プログラムから開く」が表示されなくなってしまいました。

ファイルの拡張子に既定のプログラムが登録されてあっても表示されず、既定以外のプログラムでダイレクトに開くことができません。
何かと使い勝手が良かったので、無いと不便に感じています。

レジストリのOpenWithListを除いたところ、既定以外のプログラム登録自体はうまくできている様です。

色々と調べたのですが、同様の症状が見つからず自己解決できなかったので質問させていただきました。

「「プログラムから開く」が表示されない」の質問画像

A 回答 (3件)

Hokorowitzです、回答を確認し実行結果で変化無しとのこと。

OSに不具合が発生したものと考えます。
再インストールがお勧めです。しかし、その前に修復を試みるのも良いかと。インストールディスクを
使用し、再インストールと同様に開始、途中の選択画面で「修復」を選ぶ。これでうまくいけばアプリの
再インストールはせずに済みますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、OSの不具合ですか。
修復をやってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/19 02:20

「カスタマイズ」の中です。

3行目にチェックを入れてください。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
「ファイル名を指定して実行」コマンドでしょうか。
これはレジストリを見るために必要でしたので既にチェックが入っており、一度外して付け直しても状況は変わりませんでした。
再度レジストリを開いたものの、やはり不審な点は無かったので変更はしませんでした。
「カスタマイズ」内の他のチェックボックス全てにチェックを入れて確認しましたが、再起動しても変化なしです。

補足日時:2010/04/18 20:43
    • good
    • 0

タスクバーと「スタート」メニューのプロパティ の中にある「スタート」メニュー を設定すればよいでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のプロパティを見ましたが、プライバシー項目のところでしょうか?
「最近開いたプログラム」「最近開いた項目」の部分についてはチェックが入っており、スタートメニューでは正常に動作しています。
こちらが関係しているのでしょうか?
もう少々具体的に教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2010/04/18 14:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!