

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7のプレインストール版ということですので多分現在のエディショングレードはスターターだと思われます。
だとすればアップデート版で他のエディションにアップデートすることができるようです。
64bit版からのアップデートは再インストールする際に、カスタムモードで、新規インストールを選ぶようです。詳しくはマイクロソフトのホームページでご確認下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Inst …
この中を ちょっとFAQをコピペ
>32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows にアップグレードすることはできますか。
>いいえ、できません。32 ビット バージョンの Windows を現在実行している場合は、別の 32 ビット バージョンの Windows へのアップグレードしか実行できません。
>同様に、64 ビット バージョンの Windows を実行している場合は、別の 64 ビット バージョンの
Windows へのアップグレードしか実行できません。
>32 ビット バージョンの Windows から 64 ビット バージョンの Windows に移行する場合は、ファイルをバックアップし、64 ビット バージョンの Windows の [カスタム] インストールを実行する必要があります。
>詳細については、「Windows 7 をインストールおよび再インストールする」を参照してください。
とあります。
多分ここに書き出すより具体的にお読みになってご確認頂いた方がよろしいかと・・・
早速ありがとうございます。
しかし問題は64bitから32bitへのダウングレードと言うこと、
因みに、プレインストールのエディッションはProfessionalです。
bitが異なる場合は、UltimateにアップするとしてもWAUは利用できないようです。
windows7 64bit → windows7 32bit の場合、
少しお安いアップグレード版の新規インストールが可能かと言うことなのです
ダメなら通常版を買うしかないのですが・・・
No.3
- 回答日時:
こんちゃ
この辺は割りと有名だと思いましたが、MSでは出来ないといってあったと思います。
7発売前後から言っていたので、どうでしょうか? ちなみに私なら仕事で請け負いません。
一番安いのは、パーツと一緒にOEMの7の32を買えば良いかと値段は店に聞いて下さい。
あと、回答者にはお礼を書いてあげて下さい。私はたとえ簡単に答えられても、お礼の少ない人には回答しないようにしていますので、今後の回答の速さや正確さに関わりますな。
こんなで、詳しい情報がないとこんなものでしょう。 よろしく
ありがとうございました。
MSから速やかに回答をいただき、通常版のWindows7が必要とのことでした。
「Win7 64 → Win7 32」の場合は、アップグレード版は利用できないようです。
今回の私のケースでは、該当する物は検索できませんでした。
No.2
- 回答日時:
>「Win7 64bit → Win7 32bit]の場合、アップグレード版のWin7の新規インストールは可能でしょうか?
アップグレード版でOSの新規インストールを実行すればインストール可能です。但し、デバイスドライバが全て保証されるものではありませんので、PCメーカーから32bit用のドライバを入手する必要があります。
>しかし問題は64bitから32bitへのダウングレードと言うこと、
これは「ダウングレード」ではなく「対象CPUの変更」と言う範囲と思います。
>通常版のWin7が必要でしょうか?
通常版(パッケージ製品)の場合はインストール時の制約がありませんので、未使用HDDにもそのままインストール可能です。
アップグレード版はインストール先のPCにアップグレード対象のOSがインストールされていることを要しますので、未使用HDDのみのPCにはインストール出来ません。
>因みに、プレインストールのエディッションはProfessionalです。
普通に考えればProfessional 64bitからUltimate 32bitへアップグレードすることになります。
同一エディションではアップグレードと言えないように思います。
Professionalのアップグレード版でも希望通りになると思いますが、Ultimateにされた方が無難です。
ありがとうございました。
MSから速やかに回答をいただき、通常版のWindows7が必要とのことでした。
「Win7 64 → Win7 32」の場合は、アップグレード版は利用できないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- ルーター・ネットワーク機器 適切なLANケーブルは? 8 2022/08/12 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMVに付属のMicrosoft Officeを...
-
Microsoft Office PowerPoint 2...
-
左のパソコンのスタート画面に ...
-
WinXPにOffice20...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
RC版から製品版への移行はどう...
-
officeのライセンスキーが複数...
-
Microsoft Office 2010について
-
インストールできますか?
-
Office2003パーソナルからOffic...
-
Officeの再インストール
-
Dell付属のwindowsインストール...
-
Microsoft Officeについて困っ...
-
XPから7へOSを変えたのですが...
-
OS windowsXPについて
-
オフィス2000を今のパソコンに...
-
windows anytime upgradeって?
-
証明出来ない詐欺被害はどうし...
-
同梱のDVDでwinXPからVistaへ変...
-
Office2007を2003に入替えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
Office2013の三度目のインストール
-
Windows2000のプロダクトキー
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
●OS(Windows98)と、プロダク...
-
Kingsoft
-
OS無しのパソコンは売っていま...
-
ヤフオクで売られている、windo...
-
すでに2台にインストールしたE...
-
Officeをノートとデスクトップ...
-
PCからワードとエクセルが消えた!
-
カラーが16色しか出ません
-
エクセルのxlsmのファイルを200...
-
Access2013がインストール出来...
-
リカバリ後にoffice再インスト...
-
復元のバグのパッチ
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
最新型(OS:VISTA)ノートPCに何...
-
PCにOffice outlookが入ってい...
-
Win10に無償アップグレードした...
おすすめ情報