重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヤフーオークションで評価1000を超える出品者の方から水着(usedですがきれいとの事で)を落札しました。
私は梱包があなたは送料がいらないし近くなので手渡しをしませんか?言われいつもなら手渡しは断るのですが、すぐに着てでかけたい事もあり了解し、指定された会社出勤前の朝7時半に大阪駅構内で待ち合わせをしました。女性だとてっきり思ってたのですが来られたのは、おじさんですぐそばの喫茶店で出勤前なのでモーニングをしようと言うのでこの場で交換したいと思ったのですがこちらも\100のものを落札していただいた事もあり、なんとなく断りづらかったので入りました。そこからは、セクハラトークも炸裂で趣味・これまでのオークションで知り合った人・私の3サイズや仕事、これからどこに行くのか、自分が携帯で撮った女性の写真等嬉しそうにずっと話され、適当に応えておりましたが不愉快でした。その後すぐ喫茶店をでたのですが、自分はこれから千里中央に仕事で行くのでまた電話します等どうもなにか勘違いをされているようでした。手渡しの際に携帯番号をメールしたのが間違いだったようでその後3回かかってきました。手渡しで不愉快な思いをされた経験のある方いらっしゃいますか?やはりどんな場合でも手渡しは止めたほうがいいのでしょうか。。
【この方からの携帯メール】
電話に転送してるので、評価をもう入れてくれたんですね? もしかして、ネット喫茶から?あの後、電話したんですが、、、外に出るから、もう少しお話できると思ったんですが、mailもらえますか?

電話連絡がとれないから、mailします。朝は仕事で失礼したので、お昼をご一緒しようと誘いたかったのですが、、それと、ブライベートで水着モデルをしていただけますか? 時給は3000~5000円位でいかがですか?

A 回答 (6件)

 nicoleさん、災難でしたね・・・(^^;;;。


 なぜかネット上でその手の男性の話はよく聞きますが、私の知り合いが遭遇した手渡しで困った話は、落札者が女性だと知って安心して手渡しを承諾したところ、遅刻してきた上になにかと宗教的な話をされたこと、後払いの喫茶店で待ち合わせたそうですがそこでの支払いを知り合いが払うことが当然のようにふるまわれた、ということがあったそうです。知り合いは女性です。
 彼女は他にも可愛い女物の服にも関わらず落札者が男性でしかも手渡しに異常にこだわっていたとか、本を落札したのに待ち合わせが雨の日であっても梱包をしてもらえず、落札した本が(多少とはいえ)雨に濡れてふやけてしまった、ということを経験しています。
 そういうわけで、彼女はネット上を巡って手渡しの際のコツを読み、私にも伝授してくれました。
 そのコツとは、男性を連れて行くことだそうです(^_^;。できるだけ親しい、あとで「護衛してやったんだから」という貸しをつつきまわさないことがわかっている、できれば彼氏が望ましいそうです。
 また
・はっきりわかる待ち合わせ場所を指定する→すれ違うと時間の無駄だし、お互いの心証が下がるため
・品物によっては、取引相手が女性とわかってから行く
・人の多い場所で会う。人が多くても辺鄙な場所に囲まれているところはダメ。←山の上のビアガーデンとかでしょうか?
・品物のチェックが必要な時は自分が知っている喫茶店等で待ち合わせ
・最初にメールに、会った際の行動をできるだけ詳細に書く。品物をチェックするときはその旨を了解を取るという形で書く、終わったらすぐ立ち去ることを匂わせておく
・別れる際に「取引は終了した」ということを告げる
・失礼にならない限り自分のペースを守る。
 だそうです。これを全部実行してもトラブルにまきこまれるときはまきこまれるのでしょうけれど。
 返信されるのなら「お取引ありがとうございました。」とか・・・当たり障りのないことを、もう終わったということを強調して評価欄に書いてはどうでしょうか。あるいは、はっきり「不愉快です」と伝える。
 今回はずいぶんいやな目にあってしまいましたね。それにちょっとこの人怖い。うまくふりきれるといいですね(^-^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅刻してきた上になにかと宗教的な話をされたらたまりませんね。。オークションとは関係ありませんが、ショッピングセンターのベンチに座った時に、隣に座っている年配の女性に話し掛けられてしだいに宗教めいたお話を永遠と息つくひまもないペースで話されました。私は痴呆症の方かもしれないと思い無愛想にはできませんでした。
その時は、息子さんと思われる男性が「お母さん、また何してるん」と来られ私は解放されました。
私は断るのが下手なのかもしれません。きつめにはっきりものを言わないといけない時もありますよね。

別れ際にありがとうございましたと言うと
私の方はこれから会社ですがお昼また電話しますとかなんとかで気味悪かったです。
不愉快ですとメールを返送したほうが良いのかこのまま無視したほうがいいのか悩んでいます。
この方からの私への評価はまだで、
私は手渡し後に非常に良いで、いつもはもっと丁寧な文章で評価するのですが、お取引ありがとうございましたとだけしました。

お礼日時:2003/06/24 22:39

いろんな人もいるもんだと勉強になりました。


私【僕ですが】は手渡し大歓迎で今まで行ってきていますがここまでする人がいるとは、あきれました。
オークションを利用した新手の勧誘、ナンパ作戦ですね。

僕はトラブルは無いのですが、車で10分ほどの距離の人だから引き取りたいといっても家に帰るのが遅いとか、梱包を済ませたとか言って発送にこだわる方がいました。こおいう理由であったのかもしれないですね。

あとはジャンルにより、危険or危ない雰囲気がプンプンしてるのも事実です。
オークション終了後1時間未満で1位の方が辞退しましたのでどうですか?とか・・・
仲間とつるんでんじゃないの?と詮索してしまいますねぇ。
このようなところでこちらも知識を深めて利用しないといけませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

25日に携帯に着信、26日にメールがありました。

26日のこの方からのメール
最近のお仕事は、どんなでした? プライベートでは、イヤですか?

この方のヤフーIDの後ろの番号に023とありますが
おじさんを意味してるそうです。
気付けばよかったです・・(__)

お礼日時:2003/06/26 18:30

オークション出品者です。



直接手渡しをする場合は落札者に当方(会社)まで取りに来ていただくようにしています(商品が車でないと運びにくいものが多いため)。それ以外は宅配便利用にしてもらっています。

いずれにしても1:1での直接手渡しは危険だと思います。

私の場合は会社を使っていますが、無論、自宅もあまりお勧めではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

取引の際、この方と住所の交換もしておりますので
最近のストーカー関連ニュースのせいかこれから
不安にもなってきました。

お礼日時:2003/06/24 22:18

私自身は、危ない目に有ったことは有りませんね。


私もオークション歴長いので、20回以上は手渡ししてます。 会う前に大体は、事前に電話してみて、どんな人か確認はします。

知り合いは、 駅裏の寂しいところで、待ち合わせを指定されて、夜中だったので 変な人に絡まれたそうです。
手渡しするなら、駅前の人通りの多いところで、荷物を
渡したら、さっさと帰るのが無難です。

今回は、ナンパが目的だと思いますので、メール来ても
無視しましょうね。 それかきっぱり断るかです。
変に エスカレートしないと良いですね。

別件ですが、今から5年ほど前、YAHOOのオークションが始まった頃ですが、私の従姉妹が出品した物が、
超高額の80万円で落札されたのです。(スタート1000円)  セクシーショットで、セーラー服やレースクイーン着た画像を載せたので、入札が凄かったです。
それプラス、自宅のタンスの中身をあげたそうです。
(引っ越す予定で 不要物を全部あげた)

自宅に40歳過ぎのオジさんが、取りに来たのですが、
少し危なそうな人だったので、従姉妹はオジさんの相手をせずに、父親が相手をしたみたいです。
私の従姉妹は、当時20歳のホステスみたいな仕事していたので、お金を100万円に増額するから、デートや写真を撮らせて欲しいと言われたそうです。

 従姉妹もズルくて、 先に100万円受け取っておいて、引っ越しの翌日に会いましょうと約束しておいて、
夜逃げして、会わなかったそうです。

こんな事も有ると言うことです。
参考までに。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

会う前に事前に電話しておけばよかったんですね。
喫茶店に入るのを断ってさっさと荷物を交換して別れるべきでした。

水着は、肩に三箇所大きな茶色いシミがあり、洗濯しても
汚れがおちませんでした。タバコのような匂いもとれず商品も落札して後悔しています。

お礼日時:2003/06/24 22:00

過去2回直接取引きをした事がありますが怖い思いをした事はありません。



ただ男性と女性では立場が違うので条件が同じではありませんが(^^;

女性の場合は「直接取引き」は避けた方がいいと思います(相手の性別関係なく)
やはり女性の方が色々な意味で狙われやすいと思うので・・・。

また話題が少々外れますが取引相手からのメール、電話の件ですが
これはオークションの取引とはまったく関係ありませんよ。
取引自体は済んだので適切な評価をした上で
取引後の不愉快な行動については毅然とした対応をした方が良いと思います。
「興味が無い」「プライベートのお付き合いは御遠慮下さい」など
丁重に断りはっきりした返事をしてみては?
それでもしつこく連絡が来るようですと、これま違う問題に発展してしまいますが・・・。

同じ男としてちょっと呆れる出品者ですね。

この回答への補足

話している最中に携帯を顔の前にかざされて写真を撮られた事を思いだしました。「足元からもう一枚」と下から撮ろうとするのでやめて下さいと言ったのですが・・
撮った写真を見てここの照明は暗くてよく見えないとかなんとか・・

補足日時:2003/06/24 21:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

明日も電話かメールが入りましたら、
「興味無いです。プライベートなお付き合いはご遠慮下さい。」と送ってみます。

お礼日時:2003/06/24 21:43

こんばんは!


恐いですねぇ・・・。
私は2度あります。
1度目は落札者の立場でしたが、相手の方も女性で子供をおんぶしていくのですぐ分ると思います。とのことで何となく安心して待ち合わせ場所に行ったものの30分遅刻していらしゃいました。携帯に連絡したのですが電波が届かず、、、、。30分長く感じました。
2度目は男性だったのですが(私が出品者)、職場が私の自宅に近いということで手渡しということだったのですが、公務員の方で万が一当日、都合が悪くなったときはこちらに電話くださいと職場の電話番号と内線番号を教えて頂き信用して手渡ししました。とても丁寧でスムーズにお渡しできました。
疑うときりがない気もするけど、手渡しってちょっと恐いところもあるし、やはり避けたほうがいいのかもしれませんね。あらかじめ「手渡し不可」と記載するとか。

メールを止めてくれるように言ってみましたか?止めてくれないのなら評価欄に事実を記載します・・・とか。
どうでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

メールの返答をするとますます勘違いされそうな気もして
私の落札していただいた¥100の商品は不良品ではないですが、返答をしない事で評価が非常に悪いとつけられてもと思い悩みます。

さきほど8時半ごろにまたこの方からメールが届きました。

ブライベートモデルの件で、嫌われちゃったのかな?メールのお返事さえ 頂けないくらい?

この方は評価は1,000を超えてますが過去6ヶ月、4個非常に悪いが合計11もありました。
私は非常に悪いと評価がある方も最近のお取引が非常に良いなら取引をしています。これからどうしようかも悩みます。

お礼日時:2003/06/24 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!