電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は血液型に劣等感を持ちとても気にしてしまいます。

あらかじめ言っておきます。同じ血液型の人は大変不快な思いをされることは覚悟ですが、知って欲しいこともあり現実として立ち向かうためにも書かせて頂きます。

私はAB型です。一言で、私はAB型に生まれてきて人生の半分以上は終わったと感じております。
よく「B型はマイペースで嫌われるから劣等感を持っている」という書き込みを目にしますが。そのようなものは可愛い話だと思います。

本題に入りますが、AB型は深い意味で「人を感動させることができない」のです。
もう少し言いますと「愛し愛し合う人間」になれないのです。
ここでは「あなたが愛さないと・・・」という綺麗事な回答は結構です。

血液型に関心を持って7年が経ちます。最近は本格的に血液型人間学の著書も読み始めております。占いではありません、人間学と言う学問です。何十万というデータをもとに分析したデータなのです。能見先生が著者です。
そこには次のようなことが書かれていました。
「AB型は絶対に人と手を取り合って泣けないような感じを与える。そして、そのAB型を好いて好いて好き切る関係にはなりきれない」と。
私はそれを見て大いに納得すると同時に人事には聞いていられなくなりました。

人間の性格は先天的な本質が大きく占めます。人は愛し愛し合うから絆が深くなるのです。ほかの血液型は無償の愛があり仲間意識が強く目標があれば燃える。仲間のために尽くす。一緒に泣き笑いする。人間的で情に厚い。だから絆は強い。だから友人でも夫婦でも見る人でも、人間としてのもっとも共通した「何か」が共感して響き、感動となるのでしょう。結局それがあるからどんな人でも「愛すべき人間」として重宝されるのです。
著書に書かれていたことと今までの周りのAB型の人の様子がフラッシュバックして、「AB型はそのようなものが非常に薄いのでは・・・」と思いました。淡泊で淡々とし、あきらめがよく人と一線を引く複雑な人。人情とかが薄く人間らしくない。本質的に自分はこれから友人にも親にも大好きなあの人にも好き切ってもらうことはない、愛し愛し合う資質がない・・・。「ごめん。わたしiliveinkenのこと何か好きになれない。何か愛せないんだ。ごめんなさい。」と言われる日が来ることを考えると怖いです。

そう考えるともはや自分は努力のしどころがないなと思いました。

どうして血液型なんかで、どうして血液型なんかが存在するのかと恨みます。本質(性格ではありません。それを大きく左右する気質です。)が四種類に分類されて、その人間として最も重要なものの有無の順にランク付けされる運命を誰が作ったのかと思います。

正直AB型所以より病気所以と判断されたほうがマシだとも思いました。

このことに関して何でも構いません。コメント下さい。

A 回答 (20件中1~10件)

AB型もO型もA、Bも尊敬すべき方はたくさんいるはずです。

そもそも人格を4分類しかしないのは、もったい話だと思いますが?。
ちなみに、家族はAB,B,Oと分かれています。でも仲良しですし一番大切な人です。血液型で人が区別されるなんておかしな話ですね。
お茶飲み話の、軽い話題にはなるのかもしれませんが、人それぞれの育って来た環境があって、100人いれば100通りの人格があって当たり前な訳で、それを最初に認め合うことが大切だと思っています。
姻戚方で、AB型RH??で少ない方の血液型だそうで、それでも何ら不都合はなく暮らしています。そして、周囲から信頼の厚い人です。
それは血液型ではなく周りを思いやる人格と相手を尊重する言動こそが人の輪を作っているのかと思います。

血液型で明確に分かれるものではないかと思いますね。
    • good
    • 0

なんだか難しいことがたくさん書いてあるな~


AB型私大好きですよ!!
私はO型です。有名なのがAB型とO型は相性悪いと周りの全員に言われますが気にしません。
AB型の仲の良い友だちが2人いますがいつも優しくて体のこと心配してくれて…まぁ2人は私のことが大好きなのでO型になりたいと言ってます。私もAB型の頭がキレてカッコイイ所が大好きです。血液型なんて関係ないわ。私が心底悩んでたら親身に心配してくれたのはABのこだけです。愛しすぎて毎日大好きです。
お互いいろいろ苦労してるから。いろんな人に出会ってね。あなたのこと大好きな人はたくさんいます!!!
    • good
    • 0

そういうのをくそまじめに信じているのは日本だけですよ。



もし、血液型が人間の気質に影響を及ぼすのであれば人種や地域・環境に関係なく、
世界中で同じ気質の傾向が出てくるはずです。
オーストラリアではO型A型の人がほとんどでほかの型の人は数%かそれ以下しかいません。
グァテマラでは95%近くの人が0型です。
人間外のもので比較するのもなんですが、動物にも血液型があります。
そしてゴリラは100%B型です。
では、オーストラリアではO型A型気質の人ばっかりで、
グァテマラは国土全部がO型的に染まっていて
ゴリラはみーんなB型的な気質でB型的な行動をするのでしょうか?
世界規模でみれば人種や地域・環境に関係なく、4気質の傾向が出ていなければなりません。
そしておろかな人間のすることですが世界中で特定の血液型による差別や贔屓がなされて
それが当然になっているはずです。

ですが、そういうことは一切起こっていません。
血液型であれこれ決まるなんて言うのは日本だけ、完全なガラパコス文化です。

質問者様は血液型人間学の著書を多く読んだそうですがその中に海外で書かれたものは
いくつありましたか?ゼロか、あったとしても全体の1%以下でしょう。
つまり、世界的に学問として相手にされていない分野なのです。
学問じゃなくても占いの分野でも「血液型占い」は日本以外での取り扱いはほぼありません。

血液型は絶対不変のものではありません。骨髄移植で変わってしまうのは有名な話です。
私たちがいわゆる「血液型」と言っているものは多数ある血液成分の一つ、
「赤血球の型」のことです。この「型」は白血球にもあり、当然他の成分にもあります。
多数ある血液成分の一つ、多数ある型の一つだけとりあげて血液型で気質は決まるなんて
噴飯モノです。
で、ABO方式で性格や気質や運命やらが決定されるのであればそういった
「性格や気質や運命やらを決定する成分」が赤血球中に含まれていなくてはいけません。
そういったものが発見されたという信頼できる報告はいまだにありません。
骨髄移植で血液型が変わるのなら気質決定の本質的部分はHAL型(白血球の型)に
あるんじゃまいか?と誰か一人くらい違う型に着目してもよさそうなもんですが
いまだに赤血球の型以外を研究した人というのは見たことがありません。


質問者さまの言うとおり本当に「人間の性格は先天的な本質が大きく占め」
「努力のしどころがない」のであればかつて悪人であった人が改心して人や
地域に貢献する人になったという例が世界中で報告
されることはほとんどないことになってしまいます。
A型は先天的にきちんとして礼儀正しいのであれば、
世界中のA型の人間は幼少期から礼儀作法の教育の
必要はなくなっています。良い気質であっても「努力のしどころはない」
のでそれを伸ばすことは不可。長所を伸ばす教育も無駄なので
施されることもありません。努力する人間もいないはずです。
犯罪者の血液型別統計をとってある型が飛びぬけて多ければ
その型の人間は先天的な犯罪者気質で努力で犯罪衝動を抑制
できるはずないと世界中で警戒人物扱いされているはずです。
日常生活で差別され、あるいは粛清されているはずです。
「努力のしどころがない」なら、と骨髄移植で血液型を
変える人間があらわれてもおかしくないでしょう。

世界中で上記のようなことが平然と事実として行われていますか?
世界規模でなくても、あなたはあなたの近所や友人関係という
世界的に見れば砂粒以下の矮小な規模でABO方式人間学に
当てはまらない例外の人間を数多く見てきたはずです。
(もし、ABO方式人間学が真実なら例外の人間を見る確率は一生に1,2度程度です)
それでもまだ血液型で決定される気質や運命は確実で絶対ですか?
    • good
    • 0

はい! よくわかります!


私もAB型が劣等感になっていた経験があります。
いえ、実際今もそうかもしれません。

こういうことを言うと不愉快な思いをされる人もいるかもしれませんが、AB型の悩みは特有のものだと思います。
子供のころから自分の考えに共感してくれる人は少ないし、自分も人の考えに共感できないので、いつ頃からか「人には共感を求めないのが当たり前」になっていました。
親にも「協調性がない」と子供のころから厳しくしつけられました。

家族、親族を通してもAB型は私一人だけです。

AB型だと人に見抜かれることもとても嫌でした。
「ABって苦手」とはっきり言う人もいますし、言わなくても、ABだとわかった瞬間、壁ができたような気がすることがあります。

だから私はあなたにとても共感できるものを感じます。あなたも私の言うことに少しくらいは共感を感じてくれるでしょう?

私の一番仲良しな友達は、日本人と外国人のハーフですが、彼女もやっぱり、ハーフだとわかった瞬間、壁ができたように思うことがあるようです。
彼女は日本育ちで外国語なんて学校で習った英語程度しか話せないのに、私の前で一度、失礼な人が「え、ハーフ? 日本語、上手だね」と友達に言って、頭にきて私がキレたことがあります。

相手に悪気がないのはわかるんですが、日本という国はどうしても単一民族があふれている国ですから、自分と近くないステータスを持った人に対しての対応があまりにも下手なことがあります。
それで許される国なので、対応力のない自分を恥じることもありませんし、何度も言うようですが悪気はないんです。

私も日本人ですから、AB型やハーフとは違うところで、誰かに対して失礼なことを言っているのかもしれません。

ちょっと話がそれるかもしれませんが、私とハーフの友達は、3Kと言われるような世の中の底辺と言えるような職場で出会いました。就労時間内はずっと黙々と立ち作業をするような職場で、変わった性格の人や身体的なハンデを持った人たちがたくさんいて、老若男女平等に働いています。
そこにはAB型の人がたくさんいました。というよりも、職場の人間の半数以上がAB型でした。
そんな状況、信じられますか?
その中で一人のAB型の人に聞かされたのですが、東京大学に入学する人の割合もAB型が一番多いそうです。
どうもAB型は極端な生き方をする人が多いようです。

また、その職場でB型の人に、日本のロックミュージシャンで浅井健一(AB型)という人の音楽をすすめられたのですが、私はそのミュージシャンのライブに行った時、『ディズニーランドへ』という歌を聴いてぼろぼろと涙を流してしまいました。
共感できる人が少なかったからこそギターに打ち込んだ人生なのだと私が勝手に思い込み、そのギターを弾く姿を見てぼろぼろと泣いてしまったのです。

今では彼が憧れのAB型です。彼のような人がいることを思うと私もAB型を恥じません。
それは確かにミスチルやサザンみたいに多くの人を感動させているわけではありませんけど、ネットで調べてみればその人に本当に感動している人だっていっぱいいます。

話がそれましたけど、残念ながら私も恋愛の面ではあまりいい思いをしていません。
あなたの書いた内容を見て、あ~なるほど、そういうこともあるのかなと思いました。

何を考えているのかわからない、と言われて、それが失恋の決定打になったこともあります。
確かに恋愛面でのマイナスは、人生が半分終わった感じもします。

でも、まだ半分残ってるし。

人生七転び八起き?というのかわかりませんけど、なんとか希望を持って生きれてますよ。
劣等感もたまに出てるかもしれないけど、大丈夫なときは大丈夫です。

こんな私にも共感してくれません?
    • good
    • 0

血液型の分布にはグローバルな偏在があり、特にアジアにおいては、


A型とジャポニカ米稲作農耕文化圏(日本~江南地方(中国)~雲南
~ブータン)、B型と遊牧文化圏(韓国~中国北部~モンゴル~中東)
という、よく言われる「A型=協調性」や「B型=自分勝手」といった
性格づけとの相関が推定される分布になっており、更に血液型因子の
遺伝子と性格に影響する遺伝子が、染色体上の近くにあって、セットで
遺伝する可能性が指摘されています。

ただし、それはあくまで基質の話であり、人間の脳は生後の経験で
大きく変化するものであることが臨床的に確かめられており、その気に
なれば十分変われるはずです(歳をとるほど難しくなりますが)。
自分の惰性に甘えず、理想に向かって律して下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。


私の旦那もAB型ですが、私は十分に愛されていると思っていますよ(^_^;)
ちなみに私はB型ですが、あまりベタベタされるのは好きではありません。
かといって、ずーーっと放っておかれるのもイヤです。
付かず離れずの関係がとても心地いいです。
もちろんそんな私はAB型の旦那を愛していますよ。
(お互い天邪鬼なので、”アイシテル”なんて直接は言いませんけどね)

子供もおりますが、旦那が子供と遊んでいる姿などをみると、
本当に幸せそうで私も幸せになることも多々あります。
いろいろ気遣いもしてくれますし、結婚して本当によかったと思いますよ。

様々な血液型の男性と付き合ったことがありますが、
AB型の旦那が一番だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。AB型と上手くいっているAB型以外の人がいることが。
B型とAB型はそんなにべたべたはしないがくつろげる関係になりやすいらしいですね。自由を尊重するところもお互い様なので。

B型女性とAB型男性の組み合わせは、亭主関白性の希薄なはずのAB型の旦那が珍しく関白性を見せるところが特徴ならしいですね。あと、B型はAB型が相手のときは少し気を使う傾向もあるらしいです。B型がAB型をお守りする関係で、そのお守りに乗っかってAB型が珍しくリーダーを発揮するらしい。

こんな感じで血液型のことばかり調べている私だからこんな悩みを持ってしまうんですがね・・・。

回答有難うございます。助かりました。

お礼日時:2010/05/15 21:59

すごいね。


あなたの言うことが全部ほんとなら、AB型の人は人を愛せなくて、みんな幸せになれないね。

私の友人もAB型だけど、結婚して20年、今でも旦那と休日出かけまくる自他共に認めるラブラブ夫婦です。私はO型だけど、5年前に離婚したしね~。

統計や計算も大事だけど、血液型に責任を全部おしつけてる時点でもう駄目ですね。
ほんとに駄目だ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。。。AB型で幸せな結婚をしているひとは私の周りにもいます。

今は血液型のことにすっごく没頭しているから何でもそのせいにしてしまっていたのです。

これからはAB型でも幸せな人を見習って、AB型なりに素敵な人間を目指すべきなんですね。

回答有難うございます。

お礼日時:2010/05/15 22:08

神経質だねー 4個か5個ぐらいでしょう あるの。


そんなの相関関係があるんだろうか

その学者もよっほど分野がなかったか、現代受けか
知らないけれど 暇人だなー

病気の方がまだましとは、思い込みがひどいなぁ
AB型の人で病気のひとはの反対だろうね

オイラはO型で几帳面、ちょっとでもゆがみがあると
ほっとけない。机の上はきれいにかたずいている。

だから人はオイラがいくらO型といっても信じない
つまりA型がかったO型なんだろうとおもう
だから世間の評判どおりの、おおざっぱではなく
場を仕切ったりもしない、

成長過程の問題で血液型は どうなのかとおもうよ
ええ女の人やなあと おもうひとは 
仕事に切れ味をだす人でたいがいAB型に突き当たる

ただAB型は身元が硬いので いつもこういって
からかったり誘ったりしている
オイラのスボンの下はスッポンポン。

正直もっと忙しいはずだよ
AやBに気を取られている暇なんかないんじゃないの
すぐ歳とるよ

もっとヒカリをといって死んだ人もいるし
強烈な努力ともいった人もいた

aに近いABじやだめなのかなあ
    • good
    • 0

血液型性格診断で相当な被害を受けているB型です。


正直言って、血液型性格診断をいかにも科学的根拠に基づいているように言う奴は、それによって不利益を受けている人間一人一人に土下座、場合によっては損害賠償、刑事罰を受けてもらいたいです。

そして血液型、つまり血筋に原因があると言うのであれば、そんな適当なことを言う血筋は根絶やしにしたほうがいいんじゃないかとすら思います。

過激なことを言いましたが、まぁ気にしないことです。
質問者さまも血液型性格診断について、早く悟りの域にまで達することをオススメします。
    • good
    • 0

思ったことを率直に。


私はAB型が大好きです。とても惹かれます。好きになるのは大抵八割AB型です。
主人もAB。

その愛し合うことが深くないAB型がすきなのです。とてもとても好きなのです。
情が薄く、淡々として、一線を引けるところが最高に良いのです。

相手がそういう気持ちである事でよいのではないかと思うのですが。。。だめですか?

逆に私は情の熱い人が嫌いです。参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!