

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しい事はわからないのですが、汗は汗腺から出ますよね。
汗腺が傷つかなければ影響は無いんじゃないでしょうか?皮膚が傷ついて詰まってしまったら問題有りですね。。。
フェロモンについては人間の感受性が鈍くなってそうなのであんまり影響なさそうだと私は思いますけど、どうでしょう?
ホルモンは体内の調節物質ですので、これもあんまり関係ないような。ホルモンは気分の影響を受けますから、脱毛して気分に変化があれば影響は出るかもしれませんね。
よくわからない回答ですね。。
No.1
- 回答日時:
汗は皮膚にある汗腺からの分泌物です。
汗腺にはエクリン線とアポクリン線の2種類があります。
ほとんどの汗はこのうちアポクリン線から出ますから
脱毛とは関係ありません。
臭いもなくサラッとしています。
エクリン線は皮脂腺と同じく毛根に展開していて
脇の下、乳房、乳輪、外陰、肛門周辺にあります。
真皮の中にありますから毛根がなくなっても直接関係がありません。
エクリン線から出る汗はアポクリン線から出る汗よりも
水分や塩分が多く脂肪分などが存在し粘りもあって臭いもあります。
そのため細菌が繁殖し、あの独特の「脇の臭い」となります。
フェロモンは人の場合分泌する器官は退化してありません。
ホルモンも脱毛とは関係ありません。
ホルモンが毛根に影響する事はあっても
毛根がホルモンに影響する事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金玉袋に白い丸いにきびみたい...
-
デブなのに人よりあまり汗をか...
-
空調が効いてるはずの部屋で暑...
-
体温調整がうまくできないので...
-
何故下半身は汗をかかないので...
-
夏場なので、中2の息子にニオイ...
-
汗を全くかかない寒い日でもお...
-
もし溶けたラップを食べてしま...
-
ナッツ類をよく食べているので...
-
だしパックを食べてしまったよ...
-
急にChatGPTを利用したと思われ...
-
生米食べをやめる方法
-
しいたけを食べた次ぎの日は・・・
-
蛇の活動時間について
-
体感温度
-
毛穴を塞ぐと眠くなるか?皮膚...
-
だ液の働きの実験
-
排便物が、いつ食事した物か分...
-
食べ過ぎを治す方法を教えてく...
-
食べた後にうんちに行きたいこ...
おすすめ情報