
他に適当なカテが見つかりませんのでこちらに質問させていただきます。
私は月に何度か配達の仕事をしているのですが少し田舎のほうに行くと庭先で蛇に出会ってしまうことがあります。
今日はお昼ごろに人のお宅の庭先で出会ってしまいました。
なんか暑い昼間は出ないと思い今日は昼に配達したのですが出会ってしまいました・・・。
今日の天気は晴れ(配達に行った先では朝方雨が降ったようです)
できれば出会いを避けたいのですが何時ごろが一番出会わないのでしょう?。
配達は何時でもいいので出会わない時間をめがけて出発したいのですがそれはいつか・・・・。
朝は活発に活動しますか?それとも昼?
夏は活動が活発になる時期ですか?
何月ごろから出会わなくなりますか?(もちろん冬は冬眠しますよね、秋はどうですか?)
又、攻撃的に襲ってくる(?)ことはありますか?
出会うと足に巻きつくなんて悪い想像をしてしまいます。
蛇はゆっくりしか動かないのでしょうか?
熊よけの鈴ならぬ蛇よけ見たいなものはありますか?
庭先に蛇が出るという方、蛇に詳しい方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本の攻撃的な蛇はハブ、ヒメハブ、ヤマカガシです。
いずれも毒蛇です。
本土にいる毒蛇はマムシとヤマカガシです。
マムシはじっと潜んでいて10cmくらいに近づくと防御のために噛み付きますが攻撃性はありません。
ヤマカガシは大きな声で威嚇をしてなおも近づくと噛みます。
巻き付くのは獲物を絞め殺すためで捕まえたりすると巻きつくこともありますが普通は人間に巻きつくことはありません。
蛇の目には人間は山のように巨大な怪物に見えるはずです。
人間に出会うと必死で逃げます。
舗装路など平坦な場所は蛇にとっては歩きにくいのでのたうつように跳ねながら必死の様子で逃げます。
開けた場所でじっとしているのは体を温めるためでこのときは動きは鈍いです。
怖いのなら棒で突付いてやると逃げていきます。
回答ありがとうございます。
日本にも毒蛇っているんですね。
ますます出会っても固まる以外できそうにありません(笑)。
棒でつつくのも無理そうです。
活動時間もさまざまなようなので冬眠するのを願うばかりです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
変温動物ですから、体温調節のためにいろいろな場所にいますね。
踏みつけたり、棒などで威嚇しない限りは、襲ってこないでしょう。
通り過ぎるまで待てはよろしいかと。
蛇 生態 でググれば、いろいろ出てくるのにねね。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/200 …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/200 …
回答ありがとうございました。
参考URLをちらっと見せてもらいましたが、なんだか思い出してしまって最後まで読めませんでした、
そのくらい嫌いです(笑)。
先日出会った蛇は何かを飲み込んだあとのようで体自体うねうねしていました(想像しただけでもぞわっとする・・・)。
ただ蛇によって活動時間もさまざまなようですね。
あ~早く冬眠してくれることを願うばかりです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
蛇って変温動物ですから、自分で体温の調節が出来なかったと思います。体温が下がると動きが鈍くなるので朝方など、まだ気温が上がらないうちは日当りのいい、石垣やアスファルトの上にいる事が多く見られますね。(結局車にひかれちゃったり)体を温めているようです。日中は体温も上がり動きが活発になりますから、草むら等にいて捕食している事が多いように思います。
ですから、出会うのは蛇の勝手でどうしようもないとして、朝の涼しい時なら動かないので居ても避けて通ればいいんじゃないかな?
もし、暖かい時間帯なら小石でも投げれば逃げて行きますから…。
僕の家の庭にも以前蛇がいたことありましたが、朝だったのですぐに捕まりました。子供と観察して猫に見付からないようにそーっと逃がしてあげました。(家の守り神って聞いたことあったので)
回答ありがとうございます。
先日であったのは何かを飲み込んだあとのようで体自体がうねうねしていました・・・。
ねずみかなにかだと思います。
食われる・・・人間の私が思ってしまいました(笑)。
主人の実家にも蛇がすんでいて主人は「家の守り神だよ」と言っていましたが
正直、固まってしまいました。
小石でも投げれば逃げていきますかね。
実際に目にしてそこまでできるかは微妙です・・・。
早く冬眠することを祈るばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛇口のポタポタ、どこまでなら許せますか? 先日、引越し先のアパートで早速蛇口からの水漏れが発生したの 10 2023/03/15 10:00
- 電気・ガス・水道 立水栓の凍結による破裂防止策 7 2022/12/22 02:46
- 電気・ガス・水道 水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断 5 2023/01/06 06:31
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんは怪しんだんですか? 1 2022/12/22 00:00
- その他(法律) 会社員が選挙応援するのは? 2 2022/05/13 15:27
- その他(恋愛相談) 最近彼氏が出来ました。 マッチングアプリにて知りあい、8回以上お会いして、告白され、付き合うことにな 4 2023/07/17 17:41
- その他(悩み相談・人生相談) 夜間の女性の独り歩きについて 6 2022/12/03 14:16
- うつ病 うつ病でつらいです。 1 2022/08/22 18:42
- その他(恋愛相談) 私の考えすぎ? 3 2022/03/31 11:39
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オスの方がメスより美しいと言...
-
ラジオはチューニングされると...
-
人間立っているときや歩いてい...
-
腹筋した後に腹筋を伸ばすよう...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
何という鳥の鳴き声か教えて
-
動物に詳しい方に質問です。1番...
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
この世から女だけを全滅させて...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
昔テレビジョッキーという番組...
-
血液型で性格の違いなんてわか...
-
虫嫌いは克服できますか?おけ...
-
ちゃんと乳酸菌が生きてる漬物...
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
蛾と蝶って違いがないんでした...
-
日本人のみが虫の音を雑音とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急にChatGPTを利用したと思われ...
-
両生類や爬虫類には本当に体温...
-
なぜ金玉を蹴られると、お腹が...
-
真剣な質問です。遺体の体温の...
-
小鳥が体をふくらませるのはど...
-
水風呂での凍死
-
上着、着ていますか?
-
毛穴を塞ぐと眠くなるか?皮膚...
-
教えて魚の体温
-
蛇の活動時間について
-
【科学・矛盾脱衣】矛盾脱衣と...
-
夏のからす
-
【なぜ子供は暑くて、大人は寒...
-
トロはなぜ舌で溶ける?
-
小学生や女子高生が、このクソ...
-
睡魔について! いつもの睡眠時...
-
おしっこをしてブルブルッ
-
【水シャワーを浴びて出ても汗...
-
消化酵素は何故体温付近じゃな...
-
どうしても寝れない時はどうし...
おすすめ情報