
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
少し古いけどドロシー・ギルマンさんの「おばちゃま」シリーズはいかがでしょう。
東西冷戦時代、60過ぎて私をスパイにしてくださいとCIAに応募した「おばちゃま」のスパイアクション(?)です。
CIAの手違いでスパイになってしまった「おばちゃまは飛び入りスパイ」、アルプスの療養所でプルトニウムの密輸事件を追う「おばちゃまはアルペンスパイ」、「東欧スパイ」「香港スパイ」「サファリスパイ」等など、シリーズがたくさん出ています。
同じくドロシー・ギルマンさんの「伯爵夫人」シリーズもあります。こちらは、元伯爵夫人で今はスラム街のようなところに住む年配の占い師が主人公です。確か二冊ほど出てたと思います。少しずつ繋がっている短編集です。
もうひとつ、12世紀のイングランドを舞台に実際に起こった王位継承内戦を背景に、年をとってから出家した元十字軍兵士の修道士を主人公にした「修道士カドフェル」シリーズもお勧めです。
こちらはミステリーで、経験を生かしてカドフェルが事件を解決していくというお話です。
No.4
- 回答日時:
「ふしぎな目をした男の子」(佐藤さとる・講談社青い鳥文庫・講談社文庫)ひっそりと現代社会に生きるコロボックルの老人が、一人村を離れて街に暮らすことにした。
へそまがりのつむじぃは、素早い自分を見つけることのできるふしぎな男の子と出会い、少しずつ友情をつちかっていくお話。児童文学ですが、つむじぃのひねくれぐあいが痛快で面白いです。異世界ファンタジーの「ダールワス・サーガ」(バーバラ・ハンブリー・岩原明子訳・早川文庫FT)に出てくる異世界の老人の魔法使いが、いざというときにはむちゃくちゃかっこいいのにダメなところがあって、そこをつい女性に見せてしまうところがたまらなかったです。ほれちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
「ビュー」とは?(『刑務所の...
-
キスマークって長くても何日消...
-
数量のあらわし方
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
心が腐ったときに観る作品
-
うまい返し方を教えてください。
-
旦那がエッチな漫画を日常的に...
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
絆
-
イラスト(漫画絵)を描くのが...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
「~なんです」という言葉を文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報