
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
みなさんの言われる通りです。
高速利用がやはり楽です。
釧路市内経由なら(と言っても市内まではいかずに釧路空港近くから左方向の道で釧路市阿寒に向かうのですが)少しでも時間を稼ぐために高速本別ICで降りると浦幌と本別の境界付近に出ますから、そこからR392(最初はR274とR392の重複道路)で白糠に抜けたほうが効率的です。
結構曲がりくねった道ですが車も少なくきつい峠と言われるようなところもなく、私は高速利用の時はこの道を使います。
阿寒湖温泉に向かうのでしたらやはり足寄経由です。阿寒湖に入る前にオンネトーの美しい風景を見るため、寄り道もできますしね。
No.3
- 回答日時:
時間的には使える高速道は全て使った方が明らかに早いです。
しかし、札幌のどこから出発するかにもよりますが、夕張までは高速よりR274の方が距離的にかなり短い(15~20kmくらい)ので、わざわざお金かけて遠回りすることもないかなとも思います。
夕張から占冠ICまではR274の各石パーキングから赤岩青厳峡(道々610)経由で占冠に入ると近道です。今は案内看板も出ているので分かり易いと思います。日高町経由だと10km以上遠くなります。
占冠→足寄間は道東道が良いと思います。対面通行区間は70km/h制限ですが、最低でもそれ以上で流れていますし、ノンストップですから下(一般道)で行くより確実に早いですよ。
あと阿寒としか書いてなかったのですが、目的地は阿寒湖温泉ですか、それとも阿寒町市街地ですか。
阿寒湖温泉と阿寒町市街地は40kmほど離れていますので、帯広方向から行くのならルートが変わります。温泉なら足寄からR241→R240で温泉が最短ですが、もし市街地に行かれるなら手前の池田ICで降り、浦幌、白糠、大楽毛経由で阿寒に入る方が近いですよ。
また、大楽毛まで行かず白糠恋問から釧路空港前を通り、阿寒町市街地の直前にショートカットする道路もあります。

No.2
- 回答日時:
274号線は清水町から足寄町までは、多少のアップダウンはありますが、中山峠のような峠はなありませんよ、瓜幕の直線はパトカーと白バイがてぐすね引いて待っています。
交通量と運転の仕方にもよりますが、こちらのほうが速いと思います。高速道は占冠ICからほぼ1車線、各IC付近で2車線になるため観光などや遅く走る車の後に付くと大変、音更帯広ICと池田IC間は対向車線にパトカーが待機していて、違反車には車線を越境して追跡してくるので要注意。自分は帯広に用事がないときは、一般道を走ります。
No.1
- 回答日時:
一般道で最短は
札幌→274号線で夕張紅葉山・日高町・日勝峠経由で清水町→鹿追→士幌→上士幌→足寄→阿寒
高速利用なら
札幌南IC→夕張IC→274号→占冠IC→足寄IC→241号線→阿寒
一般道ならば、清水町から足寄までのルートは2択あり、先に書いたのがひとつ、あと、清水→帯広→池田→本別→足寄、というのがひとつ。
清水・足寄間はショトカットする道もありますが、迷うといけないのであえて書きません。休憩施設や観光地もありますから、地図など見てお好みで。
もう夏タイヤで大丈夫ですが、特別に冷えて雪が降った場合や、日勝峠が不安な場合は、日高から占冠→トマム→狩勝峠→清水、と迂回するか、高速道使用で大丈夫かと思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。高速で行った方が良さそうですね。241号線は山の中を通るのでしょうか?峠みたいな感じではないですかね?タイヤの事が心配で・・・。日中しか走らない予定なので大丈夫な気もするのですが。
補足日時:2010/05/01 16:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道 2 2022/11/08 08:14
- 北海道 札幌 大通り、すすきの 歩道について(除雪) 来週札幌旅行です。 靴をブーツ、スニーカーで迷っていま 1 2022/12/11 11:44
- 北海道 北海道在住の方にお伺いします 2 2023/07/12 23:04
- 北海道 登別からニセコ、札幌へのドライブルート 4 2022/04/20 15:05
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- その他(交通機関・地図) 来週月曜日に大阪から兵庫県赤穂市に車で行こうと思っているのですが、強い寒気が来ると 天気予報で言って 1 2023/01/20 19:35
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 北海道 道東4泊5日、どう回ればいいですか? 2 2022/07/20 01:01
- その他(交通機関・地図) ルートナビについて 3 2023/06/10 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
札幌市内で車中泊できるとこあ...
-
札幌で自由に瞑想できる場所
-
6月の北海道の服装
-
北海道でICOCAは使えますか?
-
登別温泉から旭山動物園日帰り...
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
北海道の心霊スポット
-
北海道の公園で恐竜の模型のあ...
-
北海度旅行、ペーパードライバ...
-
札幌まで自転車で30分で行け...
-
八雲から札幌まで車でどれくらい?
-
札幌と小樽、どっちがオススメ?
-
室蘭←→札幌間のお得な交通
-
北海道の方言
-
発地から目的地の距離が100...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
北海道の方言
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
ゴールデンウィークを北海道で
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
北海道旅行~函館→札幌間の日帰...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
札幌から帯広まで車で何時間か...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
おすすめ情報