
EXCEL2003 Webページとして保存したときの下線
複数のファイルリンクが張られたページをHTMLをしらない者も含む複数人で管理する為
EXCELで作成して「Webページとして保存」の機能を利用して作成・管理を行っております。
EXCELのシート上でハイパーリンクが張られたセル内の文字下線を消しておりますが
「Webページとして保存」の機能で作成したページのハイパーリンクに下線残っており
消す方法がわかりません。
直接ソースに<span style=text-decoration:none'>を加えることで下線を消すことができますが
再度、EXCELにて保存を行うとタグが消されてしまい困っております。
対応方法をご掲示頂けましたら幸いと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>EXCELのシート上でハイパーリンクが張られたセル内の文字下線を消しております
:
>再度、EXCELにて保存を行うとタグが消されてしまい困っております。
これ自体については,当該のエクセルブックで書式メニューからスタイルを開始,ハイパーリンクスタイルの変更でフォントの設定に下線が付いているのを無しに変更すればできます。
#でも,span styleを変更しても下線はやっぱり付くと思うのですが,そちらはExcelの領域じゃないんでちょっと私も判りません。いまtext-decoration:noneを追記して下線を消せているのでしたら,できるのかもしれませんね?
この回答への補足
keithin様
リプライありがとうございます。
既にハイパーリンクのスタイルは下線無しで固定されておりそれだとEXCELシートのみの下線が消えるだけで「Webページとして保存」した場合に、Web表示で下線が表示されてしまうので困っております。
No.2
- 回答日時:
「EXCELのシート上でハイパーリンクが張られたセル内の文字下線」は
空白セルを[コピー]して、「ハイパーリンクが張られたセル」を含む範囲を指定して、[形式を選択して貼り付け]の“加算”を実行すれば[ハイパーリンクの解除]ができますね。
そこで、[Webページとして保存]したものは下線などはないことを確認しました。
ただし、私の Excel のバージョンは 2002 です。
Excel 2002 でできて、Excel 2003 ではできない、なんてことはないと思っています。
貴方が実行された手順を詳しく教えてください。
この回答への補足
mike_g様 リプライありがとうございます
「ハイパーリンクは必要」なので消す必要はありません。
Webページとして表示した時に下線がいらないのですが、
EXCELにてWebページとして保存をする都度
「手動で入れた下線を表示させないタブ」が消されてしまい
「手動で下線を消させるタブ」の追記が必要で困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) ExcelデータをWebページに保存した場合の名前定義 1 2023/08/01 15:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Excel(エクセル) Excelから複数のWordファイルを操作する方法について教えて頂きたい。 やりたいことは、複数のW 2 2022/07/26 20:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
Word 変換したら、その後...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
イラレ8.0で文字にアンダーライン
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
Word で下線の色の変え方
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
リンク先のURLを別の文字にする...
-
URLが青くならない
-
HTMLのbody内に<style>~</styl...
-
複数のカスタム投稿にそれぞれ...
-
Wordで作成した文章をコピーし...
-
ニコ動のタグ荒らしについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel で下線が消えてしまうの...
-
パワーポイント:テキストボッ...
-
Google Keepで数字に勝手に下線...
-
Word で下線の色の変え方
-
アンダースコア(下線)のあるメ...
-
アンダーラインを引くやり方
-
エクセルのセルの下線が消えない
-
Wordでレイアウトを変えないで...
-
ワードの表で下線と文字の入力
-
ExcelのVBAで下線のついている...
-
AUTOCAD文字の下に同じ長さの線...
-
AppleのNumbersというアプリで...
-
outlook2003にて新規メッセージ...
-
パワーポイントの見出しの線の...
-
Latexにおける下線のひき方のコト
-
WORD2010 ハイパーリンクの下線...
-
エクセル:セル内の文字列の下...
-
イラレ8.0で文字にアンダーライン
-
E-mail中の文章に赤で下線を引...
-
Word 変換したら、その後...
おすすめ情報