
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2~3年前の情報がどの情報なのか分からないのですが
サンラザール駅は現在改装工事中なので
昔からあった切符売り場の窓口は今はありません。
現在は構内の正面向かって左側(遠距離の電車が出るプラットフォーム)
に窓口があったように思います。
行けば分かりますのであまり心配しなくても
良いのではないでしょうか?
ジュベルニーに行くには良い季節ですよね。
余談ですが、電車が一時間に一本程度しか
ありませんので、電車の時刻を把握しておくと
良いと思います。
No.4
- 回答日時:
SNCFはフランス国鉄であやしい所ではありません。
問い合わせれば列車のダイヤ、運賃も教えて貰えますよ。運賃は人数割引があるはずです。1等車と2等車があります。路線によってはTGVがあります。分からないことは聞いた方が特ですよ。サンラザール駅はホームが1列に27か28あります。遠くへ行くのは24番当たり以降です。乗り場はホーム入り口のモニターに表示されます。
気を付けて行ってきてください。
No.1
- 回答日時:
ベルノンがどこか不明ですが、24番線の壁の裏?に切符売り場があります。
英語が通じます。この他、時刻表はSNCFの表示のある地下鉄駅内の事務所でも貰えます。フランス語の月は英語と似ていますが曜日は全然異なります。サンラザールの改札はセルフです。必ず通してください。通していないと大変なことになります。
パリの地下鉄は切符の販売機の操作がやっかいです。テンキー式のものは使い方が不明です。、スクロール式のものは緑のボタンを押して、スクロールします。高い切符から表示されるので、一番最後までスクロールすると、地下鉄の切符が出てきます。緑ボタンを押して、料金を入れます。
地下鉄ドアもノブを操作しないと、ドアが開かない物があります。
ルーブル、ベルサイユ、ノートルダム、オペラ、バレー色々楽しんできて下さい。ナポレオンの戴冠式の絵はルーブルとベルサイユにあります。写真を撮ってきて比較してみてください。
オペラ、バレーは
www.opera-de-paris.fr
だったと思います。バスティーユとガルニエル二つの劇場があります。
サンラザールからは、シェルブール、カン、ルーアンなどにも行けます。SNCFにノルマンディガイドがあったら、貰ってきてください。現地の地図が必要なら日本で買っていった方が無難です。
なお、日曜日は商店が閉まっていて、カフェやバー位しか開いていません。
パリ-シェルブールは、行きは3時間、帰りは3時間20分?位です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアでトラムに乗り、罰金...
-
日本からスイス直行便で一番安...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
バチカン美術館と国際学生証
-
自分のものでないクレジットカ...
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
5月中頃のベルギーの気温と服装
-
新幹線の内の食事はヨーロッパ...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
ベルギーのブルッセル観光について
-
スイスからのチーズ持ち帰りに...
-
スイスでは車にCHと言うステッ...
-
アムステルダムとカナダはどち...
-
スイス旅行(9月中旬~下旬)の...
-
アムステルダム市内から空港
-
スイス旅行をするのですが、チ...
-
9月上旬~中旬ブリュッセルで...
-
ESでロンドン→ブリュッセル→ブ...
-
ヨーロッパを列車で巡るには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでトラムに乗り、罰金...
-
ロワール観光・トゥールからミ...
-
【ドイツ鉄道DB】ジャーマンレ...
-
イタリアの美術館などの観光施...
-
パディトン駅からオックスフォ...
-
イタリアでの鉄道切符の買い方...
-
フィレンツェからピサの鉄道
-
バルセロナ-マドリード の鉄...
-
ユーレイル イタリアパスについて
-
TGV ・SNCFのwebサイトから...
-
パリからベルサイユ宮殿
-
韓国のKTXや電車(地下鉄含...
-
イタリア鉄道の旅(途中下車)
-
ストラスブールからコルマール...
-
八達嶺長城に行くのに適した時...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
大阪万博の5日間ツアーを夏パス...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
スイスで安楽死が可能となる基...
おすすめ情報