dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7日間のユーレイルイタリアパスを購入しました。
これは、座席指定なしの【自由席】ということでしょうか。
座席指定をする場合は、別の乗車券が必要になるということですか?

パスを購入すれば期間中は乗り放題と認識していましたが
あってますか?

また、乗車方法についてですが
事前にヴァリデーション手続を済ませていれば
目当ての時間に、改札を通るだけで乗車出来るのでしょうか。

いまいちよく理解してないので
ご教授いただけると助かります。

A 回答 (2件)

 ヨーロッパ旅行では、毎回 ユーレイルパスを利用しています。

 最近では、11月中旬~12月上旬に、ユーレイル セレクトパス<3ヶ国、Italy~Swiss~France>を利用し、ここ 4年で、ユーレイル ジャーマンパス、ユーレイル フランスパス、ユーレイル セレクトパス<3ヶ国、Italy~Swiss~Austria>を利用しました。

  ユーレイル イタリアパスについて、下記Sites にも掲載されていますが、
利用体験から、記載させていただきます。
http://www.railohshu.jp/railpass/TrenItaliaPass. …

(1)これは、座席指定なしの【自由席】ということで、座席指定をする場合は、別の乗車券が必要?
  →座席指定の場合も、このユーレイルパスで問題なく乗車できます。
   <別の乗車券は必要ありません>
 ※ユーロスターイタリア<イタリアが誇る快速列車 ES*やCIS>等は、全席指定席ですのため、
   乗車前に窓口で、ユーレイル イタリアパスを示し、指定券を購入する必要があります。
   <今回 talyでは、4回 快速列車を利用し、10€/回で全て購入出来ました>
 ※日曜に Roma Termini <<--->> Napoli Centraleを往復しようと、
   前日の土曜 昼に窓口に行ったら満席でした。 休日等の乗車は、早目の予約を!
 ※窓口での指定券予約で、日本人以外の旅行客も 10分以上時間がかかっていました。
   <地名等の発音?>
 ※窓口での指定席予約では、ユーレイル イタリアパスを示し、
   <日付、区間、枚数、出発時間 と 満席だった場合の代替時間の>メモを示すと、
   大変スムーズに行きます。

(2)パスを購入すれば期間中は乗り放題と認識していましたがあってますか?
  →期間中と云うのではなく、その乗車日は、乗り放題です。<指定券を除き>
 ※発行日<ほぼ 購入日>より6ヵ月以内に使用開始し、
   使い始めた日から 2ヶ月の間の好きな日<7日>は、乗り放題で利用できます。

(3)事前にヴァリデーション手続を済ませていれば、目当ての時間に、改札を通るだけで乗車出来るのでしょうか。
  →1.ヴァリデーションは、窓口<待ち行列、数他>で時間がかかる場合が多々あります。
     乗車前日までに、パスポートを持参され、窓口に行かれることをお勧めします。
  →2.イタリアを始め、ヨーロッパの鉄道駅には、改札はありません。スッ~と列車まで行けます。
     駅へ行き、発車案内掲示<出発 30程前にならないと表示されない場合もある>で、ホームを確認し、
     勝手に列車に乗る。
   ※間違いないかと躊躇していると、発車ベルも無く<時間になり>スッとドアが閉まり出て行ってしまいます。
  →3.購入されたユーレイル パスに、2行 x 7列<7日なら>の乗車日記入枠があると思います。
     車掌さんの検札<乗車後 10~15分後>前に、乗車日を記入しておく事が必須です。
     検札前に記入しておかないと<検札が無ければ、日を記入せず、利用日を誤魔化す>不正を疑われます。
   ※ANo.1さんの<ヴァリデーションをしてもらってでさえ、言いがかりをつけられて罰金を払った記憶>は
     検札前に、乗車日を記入されなかったためと思います。
     この場合は<単に忘れていた..と主張>しても通りませんよ。

是非、ヨーロッパ列車旅をお楽しみ下さい。
    • good
    • 0

うろ覚えですが、


指定席は差額を出しても座れなかったと思います。
7日間オープンチケットなら
ヴァリデーションしたその日から7日間乗り放題です。
注:かならずヴァリデーション(スタンプ)を押してもらってください。
ヴァリデーションをしてもらってでさえ、言いがかりをつけられて罰金を払った記憶
があります。

改札は基本的に車内で行うので、
乗りたい列車に乗って、
車掌さんにパスを見せればOKですよ。

ちなみにイタリアの東海岸のとある港からギリシアに行けるんですが、
日数と金銭に余裕があるなら、
ギリシアにも行ってこられる事をお勧めします。
船で確か6時間位だったと思います。
しかも船は安いし、
ギリシアの物価も安いのでお勧めですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

ヴァリデーションしても言いがかりがあるんですか。。
しっかり主張した方がいいですね。

車掌さんに見せればいいんですね。
思ったより簡単そうです。

ギリシアも行ってみたい国のひとつです。
次回南イタリア中心にまわる時に
是非プランに検討します♪

お礼日時:2010/12/22 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!