dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します。よろしくお願いします。
6月22日にバンコク入りしてカオサンで3泊ほどした後、列車でラオスを目指すべくNong Khaiへ向かう予定です。

いろいろキーワードで過去の質問も拝見しましたが見つけられなかったのでどなたか教えてください。

http://www.railway.co.th/English/FareRate.asp

質問(1)
このFare Rateはどうやって、いつ取ればこの料金になるんでしょうか?

質問(2)
予約はカオサンでもできますか?(同じ料金かそれより安く)
また、必要だと思われますか?


それから、私は2等寝台で行こうと思っているんですが、

http://www.railway.co.th/English/Time_HTML.asp

質問(3)
この時刻表に記載されてる2等の料金で、AC付き料金とその隣には何も記載されていないんですが、ACなしでももちろん3等同様Fanはついてますよね?

それとも(ACなしなら下段のほうがいいとみなさんおっしゃっていますが)、Fanもついていなくて窓を開けろって事ですかね? 謎です。

私は上段のほうが落ち着くし、上の音がうるさいって事もないし、トイレに行くときなど荷物も安全な気がするんですが、実際に乗車された方の意見を聞きたいと思いますのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問(1)


このFare Rateはどうやって、いつ取ればこの料金になるんでしょうか?

料金は列車の種類により異なります。
RAPなら+いくら、EXPなら+いくら、エアコン付き、ファン
寝台なら上段、下段などです。

質問(2)
予約はカオサンでもできますか?(同じ料金かそれより安く)
また、必要だと思われますか?

カオサンでも予約は(手配)はできますが、同料金、安くというのは
不可能だと思います。手数料が50~かかると思ってください。
カオサンに滞在中に駅に行く予定があれば自分でチケットを
取るほうが良いと思いますが、駅までのバスっていうのも
数が少ないし、TAXIやトゥクトゥクを往復利用するなら
手間と時間を考えて頼むのもいいかと思います。
2等寝台で行くのであれば、前もって手配をしておかないと
乗れない場合があると思います。
実際、私はチケット持たずにいったのですが、席がとれず
ノーンカイまで3等で行きました。安くはついたのですが
木の椅子で、満席だし、正直キツカッタです。


質問(3)
この時刻表に記載されてる2等の料金で、AC付き料金とその隣には何も記載されていないんですが、ACなしでももちろん3等同様Fanはついてますよね?

ファンはついてます。下段の方がいいといわれるのは
多分上段は揺れるからだと思います。揺れが気にならないのなら
いいですが、私は断然下段をお薦めです。
荷物も2階にあがる階段にチェーンでつなげますし、自分の
ベッドの下にも収納?可能です。
あと、個人的な感想ですが、エアコン車は寒いです。
カーテンを閉めればマシですが、ファンがお薦めです。

一応、下記のURLにカオサンの日本人経営のMPツアーを
のせてます。参考にして下さい。

参考URL:http://www.mp-tour.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問ごとにとても分かりやすい回答ありがとうございました。

やはり2等寝台を使うのなら早めに駅かカオサンで買ったほうがいいですね。
実は3月に足の靱帯の手術をしたところで、正直今回の旅は3等やバスにすし詰め状態は避けたいと思っていましたので、チケットが取れれば出発という形にしようと思います。

私もエアコンの中で寝れる自身がなかったので、このような感想が聞けてよかったです。席が空いていたら2等のファン&下のベッドで決まりです!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 00:45

タイ国鉄の切符は基本的には旅行代理店では扱っていません(ほんの数社だけ扱っています)。


が切符の購入を代行してくれる旅行会社はあります。カオサンの旅行会社でも
やってくれるところがあるのではないでしょうか。
国鉄の切符は前売りだけで予約はできないです。購入後の変更は可能ですが。
購入できる場所はバンコク都内なら駅員のいる駅でしたらどこでも買えますが、
カオサンに一番近いのは中央駅(ホアラムポーン)になります。1ヶ月前から購入できるので
時期によっては寝台特急のエアコン車はすぐ満席になります。

参考URL:http://www.bangkok-busmap.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1ヶ月前から買えるんですね。ではバンコク入りしてすぐ購入することにします。
やっぱりエアコン車のほうが人気なんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/05/24 21:11

こんにちは。


私も2年半前にノーンカイからラオス入りしました。
ただ、Fare Rateについてはわかりませんが
私は3日前にすでにA/Cは上下段とも満席でファンの下段を取りました。
ファンでは窓を開けましたらが列車の音がうるさいです。そして上段は窓がなく列車の天井のカーブの分狭いです。もしファンの上段ならカーテンを開けて寝るか、蒸し暑いのを我慢するかって感じです。ちなみに白人の男性が上段にいましたがとっても狭そうでした。
私はトイレ等に行くときはチェーンで荷物をくくりつけて貴重品を持って行きました。
ラオスはいい国です。楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
A/Cがあいてたらそっちのほうがよさそうですね。上段より下段のほうがいいんですね。
トイレに行く際も普通に注意すればそこまで神経質になる必要もなさそうですね。

アジアや暑い国のエアコンってすごガンガンで効き過ぎて寒くて寝れないってイメージがありますが、私も「窓開けるとうるさいしほこりとか入ってこないのかな」って思ってました。
もうすこし考えてみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!