dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイ・セーンセーブ運河線を地図で辿ると
BTSや地下鉄駅と少し離れていました

乗り換えに便利な駅や
その他バスでの乗り換え等
お知りの方教えてください

またセーンセーブ線沿線の
お勧めスポット(いかれた場所)も教えてもらえると
ありがたいです

A 回答 (3件)

センセープ運河のボートの乗り場で一番地下鉄の駅に近いのは


地下鉄ペブリ駅です。
2番出口の階段を地上に出たすぐ後ろにアソーク通りの橋があります。
この橋の下が船着き場になっています。
ここから左(東)が郊外行きで右(西)がプラトゥーナム行きになります。
船はプラトゥーナムで全員降り、その先、パンファー橋まで行く場合は
違う船に乗り換えになります。これは運河の幅が違うからです。
船に乗ると両サイドのビニールシートを上げる(しぶきよけ)ので風景は
ほとんど見ることができません。プラトゥーナムから先ではジムトンプソンの家の
裏を通るはずですが、よほど気をつけていないと気づきません。
アソークから東では4つ目の船着き場がこの界隈では一番大きいモスク前に
着きます。そのモスクの周辺はすごいごみごみしたダウンタウンで
ちょっとスラムっぽい感じがして冒険してみると面白いかもしれません。
ちょっと別世界しています。というのはそこから南へ1キロも行くと
日本人が2万人住むと言われているスクンビットのマンション街だからです。
その次の船着き場がトンロー通りになります。このトンロー通りで降りると
目の前の橋の下対岸に赤いミニバスが停まっています。このバスに乗ると
反対側の終点がBTSのトンロー駅になります。バス代は6バーツです。
基本的には通勤の足ですので朝夕の通勤時間帯はたいへん混雑していますし、
船着き場での停止時間は5秒程度、また降りる意思表示をしないと
停まらずに通過することもあります。まさに命がけです。
また土日は本数が極端に減るのでなかなか乗れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
詳しいご説明ありがとうございます

ちなみに乗るにはいくらくらいしますか?
また料金はチケット売り場があるのですか?

ご存じでしたら教えてください

お礼日時:2007/09/27 08:23

船にはヘルメットをかぶった乗務員が5人ぐらい乗っています。


そのうちの1人が集金係で船に乗るとお金を集めに来ます。
ガソリン高騰で値段がよく変わるのでよく覚えていないのですが、
スクンビット界隈からプラトゥーナムまで10バーツぐらいだったと
思います。端から端まで乗っても40バーツしないはずなので、
分からなかったら40バーツ渡せば適当におつりをくれます。
バンコク都庁経営なのでボられることはないです。切符もくれます。
プラトゥーナムとパンファー橋では船着場で切符を売っている人もいます。
行き先としてオススメを一つ。
ラムカムヘン通りにあるTheMall3というデパートの後ろに船着場が
あります。ここいらは普通の旅行では行かないですけど、
マンモス大学周辺の屋台街ですので、面白い所です。

参考URL:http://www.ja6ybr.org/~jf6dea/hsrpt/rpt28b.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます
ずいぶん詳しいですね
ホームページもずいぶんわかりやすかったです

ご自身で書かれたものですか?

本当に感謝です

お礼日時:2007/09/27 12:33

今晩は。



セーンセーブ運河は全行程約18kmで、
パンファー橋(ラーマ3世公園横)~プラトゥナーム市場~
アソーク通り(ソイ21)~ソイ・トンロー(ソイ55)~
エカマイ(ソイ63)~クローン・タン(ソイ71運河分岐点)~
ラームカムヘン通り~ワット・シー・ブンルアン(ミンブリー終点)
と路線が有り、
プラトゥナーム市場で東行きと西行きと分かれている。
プラトゥナーム市場の乗り場は伊勢丹の前に有るビックCから
北に200m先に桟橋が在る。
私はパンファー橋からプラトゥナームの路線だけ利用しました。
途中にはボーベー市場が有り(衣料品はバンコクで一番安い)
パンファー橋からは西に数分歩けばカオサンに行ける、
南に15分歩けばチャイナタウンまで行く事が可能です。
********************************************************

注意したいのは運河と言っても殆ど汚水で汚い!
走行中は汚い水しぶきが飛んで来る。
ボートは走行するとシートを張られ外が見えない。
途中でボートを降りる場合は自分で場所を把握していないと
利用は難しい思います。
雨季の季節は増水すると全てボートの運航が中止になります。

しかし、運河路線は渋滞が無いので短時間での移動が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい路線説明ありがとうございます

結構便利なところを走っているんですね
いただいた情報をもとに楽しんでいきます
ありがとうございます

お礼日時:2007/09/27 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!