dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月はじめに、オランダとドイツへ行きます。
どちらも友人がいて、会う予定です。

アムステルダムからデュッセルドルフ方面へICEで移動します。
この際に、ジャーマンレイルパス(GRP)を使おうと思っていますが
GRPはドイツ国内でしか使えないので、オランダ国内は、別に切符を
買う必要があります。
いくらくらいかかるのか調べようにも、国境駅が分からないので、
検索できません。
国境駅を調べる方法はありますか?

また、今、キャンペーン中なので、1日分が4000円程度で乗り放題に
なるようなので、GRPを絡めて、アムス→→デュッセルに行くほうが
安いのではと考えています。
その際のバリデーションはどうすればいいですか?

アムス(オランダ)の駅窓口で、ドイツの切符であるGRPのバリデーションは
できますか?
基本的に駅の窓口は大変に混雑するということを聞きましたが、
日曜のアムスはどんな感じでしょうか?

また、今、地球の歩き方の窓口でGRPを買おうと考えていますが、
もっと安い買い方はありますか?

以上、全てでなくてもかまわないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>国境駅を調べる方法はありますか?


ジャーマンレイルパスを買えば有効区間の地図が付いてくるはずです。
この区間ならオランダ側のVenloが境界駅になります。

>アムス(オランダ)の駅窓口で、ドイツの切符であるGRPのバリデーションはできますか?
可能ですがやりたがらないし不要です。
他国から直通列車で入る場合はバリデートが無くてもドイツの車掌からバリデーションを受けられます。
また使用開始日が確定していれば購入時にバリデートすることも可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!