
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の御回答は、恐らく扇風機の
手入れ方法です。
で、本題ですが、水タンクの掃除、フィルター部の
ホコリ取り、この2点をすれば問題ないと
思います。
もっと古くなってきたらファン部分の掃除と
モーターへの注油(これは難しいので
そこまで使わないことをお勧めします)が必要です。
冷風扇の効果ですが、
庭に打ち水したのと同じだと思えば良いのでは
無いでしょうか。
風通しの良い部屋で、暑い日に(暑い時は湿度は低い)
更に涼しくなるために使うのであれば
問題は無いと思います。
扇風機の前に濡れたタオルを置くのと同じ事ですから。
ところで....、モーターの音、うるさくありませんか?
今、静かな物を探しています。
ご回答ありがとうございました(^-^)
教えていただいたようにフィルターと水タンクを掃除して使ってみましたが順調です。
効果も、今日は涼しい日だからかもしれませんが、体の近くに置いておく分には充分に涼しいです。扇風機よりもひんやりとしていて涼しいですね。
モーターの音は…そうですね、人によると思いますが、けして静かではない、というところでしょうか(^^; 私はこれでも頭のそばに置いて寝ることができますが、静かとは言えないと思います。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
No3です。
追い討ちを掛けるようですが、この商品は一流メーカーでは作っていないのです。
最初東芝がカリフォルニア向けに作って販売しました。現地は高温多湿のため非常に具合が良く爆発的に売れました。この製品の製造担当者は2回級特進しました。
ならば日本でもといって売り出した所まったく売れず
倉庫に在庫の山を築いて、販売責任者はクビになりました。
そう言う訳で一流メーカーでは作らず、聞いた事も無いような3流メーカーが製造販売しています。
もうひとつ面白ろい話を・・・・・
以前、市のゴミ収集をしているときには、秋になると冷風扇がゴミとしてずいぶん出たものです。
手入れの方法はそんなもの壊れるような物はついていないので、先ほども言ったように、コンセントを入れて、スイッチを入れて動けばOKです。
たびたびのご回答ありがとうございます。
そうなんですか、興味深いですね。確かに日本にはあまり馴染まない製品かも知れませんね。「エアコンのような涼しさ」と言って売っているのが個人的には気になっています。そんなわけあるか、と(笑)
ではあまり気にせず、ほこりを払うなどして利用すればいいでしょうかね。とりあえず今はこんなものでもないよりはマシなので…(笑)
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
温度を1~2℃下げて湿度を40~50%上げて、さぞかし不快指数が上がるでしょうね。
手入れは扇風機より簡単です。
タンクに水を入れて、コンセントを差し込んでスイッチを入れて回ればOKです。
こんなものを使う人の気が知れませんな~
ジジイの独り言でした。
ご回答ありがとうございました。
確かに、期待したほどの代物ではありませんでしたね(笑)
ちなみに、たしかにタンクに水を入れてスイッチを入れれば動くのですが、ほこりなど心配ですので、そういったお手入れの仕方がわかれば教えて下さい。
機種はエスケイジャパンというところの「SKJ-310R」です。もしわかればまたご回答いただければと思います。
No.1
- 回答日時:
エアコンで除湿しないと、カビが部屋中大変なことになっていると思います。
エアコンを至急修理しましょう。掃除のしかたは
0.コンセントを抜く
1.扇風機カバーをはずして、
2.ファンの真ん中のしめつけ部を逆(反時計方向)にまわせば、ファンも取れます。
3.裏側のカバーもはずして、濡れティッシュ等でホコリをきれいに取り除く
4.組み立てる。
です。
ご回答ありがとうございました。
裏側のカバーは外せますが、それ以外はどこを分解したらいいのかよくわかりませんね……。
機種を書かずすみませんでした。NO.2のご回答にもあわせて答えさせていただきますが、エスケイジャパンというところの「SKJ-310R」です。
またわかれば教えてください。
とりあえず裏のカバーのほこりをまずとりのぞきます…(=_=;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
扇風機
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機で死ぬ?
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機の誤作動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扇風機の電源は小、中、大、ど...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
夏の夜の睡眠
-
扇風機
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
まだコタツを出している人いま...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機で死ぬ?
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
おすすめ情報