
役所の異動願いについて・・・深刻です・・・
私は4月から役場で働いているのですが、私が配属された課(市民課)が非常に忙しいところで毎日残業があります。1時間くらいの残業もあれば、夜10時を過ぎる残業もあります。
私の親は介護が必要で、家庭の事情で私しか面倒が見れない状況なのです。上司には事情を説明したんですが、残業はいっこうに減りません。というか、上司は時間になるとすぐ帰ってしまい、私の残業の状況を見てはいないようです。
そこで質問なのですが、役場は基本的に4月にしか人事異動がないと思うのですが、それ以外の時期に申し出によって残業のない、もしくは少ない部署に異動をお願いすることは可能なんでしょうか?もしすぐの異動が無理なのであればこの一年はなんとか我慢して、来年度必ず異動をかけてもらうなんて事は出来るのでしょうか?ちなみに比較的勤務時間の拘束がない支所や公民館などの出先機関を異動先に考えています。
どなたか事情に詳しい方いましたら、ご回答よろしくお願い致します。
ちなみに、介護休暇を使うという手もあるのですが、入社してそうそうは周りに迷惑をかけるだろうし、なにより親の介護は一生にわたるもので、2ヶ月や3ヶ月休んでも根本的な問題の解決にはならないんです。なのでやはり残業が少しでも少ない部署の異動が今の私にはどうしても欠かせません。この問題の解決にみなさんの知恵を貸して下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やむを得ない事情があれば、あるいは必要があれば4月以外でも異動はあります。
ただ介護が必要となった時期が4月以降でないと難しいでしょうね。
介護が必要で残業が出来ない、休みがちになるなら事前に申し出ておくべきです。そうでないと「介護を理由に暇な部署に異動したいだけ」と思われてしまいますよ。
市民課は3~4月の異動時期が一番忙しいですからこれからは余裕が出てくるでしょう。
仮に異動の希望が叶うとしても10月ではないかと思います。
もう少しがんばってみましょう。
回答ありがとうございます。もう少し様子を見て、どうしても無理と判断したら上司に相談したいと思います。他の方も回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
若い職員は給料が安いので,必然的に残業手当の時間単価が安い訳です。
よって,残業の多い忙しい部署に若手職員を配置し,時間単価の高いベテラン職員を残業の少ない部署に配置するのが,財政的人員配置です。なので,若手職員が残業のない職場を希望するなんて20年早いのです。
今年は国勢調査がありますので,市民課はこれから非常に忙しくなるでしょう。
限られた人員で山積する仕事をこなさなければなりませんので,残業を減らすことは困難でしょう。
仕事を覚えるのに,「課長1月・係長3月・ヒラは半年・新採1年」と言われますので,よっぽどの事情を斟酌されない限り,すぐに異動というのは無理でしょう。
No.1
- 回答日時:
残業できない公務員など、必要ありません
公僕という立場を忘れないでください
鈍臭いお役所仕事が少しでも効率のよい業務遂行になるよう、すべての市民が願っています
一旦退職し、介護の問題が解決するまでは、民間に別の職を求めるべきです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
職場の帰らない人について
-
会社で、上司が指定した面談は...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
150時間前後の残業を何ヶ月もし...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
農業は、残業しても、時給25%...
-
定時後の会議について
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
-
残業って断ったりできるんです...
-
セコムの報告
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
26歳で年収440万残業20〜35だっ...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
旦那が正社員になってくれません
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場の帰らない人について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
おすすめ情報