重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジタルビデオカメラの撮影開始時間について(電源入れて撮影可能になるまでの時間)
購入を検討しています。今もっているのが、DVDに直接記録をする方式ですが、電源を入れたときなにやらディスクを認識する時間がかかるようで、遅いときは10秒ほどかかります。
その間に撮影したい瞬間をのがしてしまったことはがよくありました。
今度購入するものは撮影開始時間がなるべく短いものを購入したいのですが、googleなどで検索してもなかなか探す事ができません。
価格ドットコムの機能項目にもありません。
今って、こんな事にこだわる人っていないってことですかね?
それとも、私の探し方、カタログの見方がちがっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

HDDに録画スルタイプでスタンバイ状態から録画スタートすれば良いでしょう。


DVDに直接録画するタイプ
ミニDVDですから録画時間が短いですよね。
今の主流はHDDに動画を録画、メモリに静止画を撮影出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!