
photoshop7.0 windows を使ってデジカメ画像をジグソーパズル風に仕上げたいのですが、
http://www.amagaeru.com/go/sbt/jigsaw/down_ps.html
このホームページにあるファイルの使い方が分かれば教えていただけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、kenzo2319さん。
これは、サイト中にも記述がありますが、PhotoShopのフィルタの一つ、テクスチャライザの読み込み用テクスチャです。
まずkenzo2319さんがお使いのOSに合わせてファイルをダウンロードしてください。Windowsなら右側のWindows用を、Macなら左側For Macと書かれたMac用を。
これは圧縮されていますので、お使いの解凍ソフトを使って解凍してください。
お持ちでない場合は入手してください。フリーソフトでもっとも有名な+Lhacaをお薦めします。
+Lhacaの入手先↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
さて、ファイルを解凍したらその解凍ファイルを任意の場所に置いてください。
この解凍されたファイルは、PhotoShopで開くことのできるPSDファイルだと思います。
そしてお使いのPhotoShopを立ち上げて下さい。
ジグソーパズルふうにしたい画像ファイルを開いてください。
その画像にフィルタをかけます。フィルタメニューから[テクスチャ]→[テクスチャライザ...]と選んで下さい。
標準で入っているテクスチャがいくつか選べますが、その一番下に「テクスチャの読み込み」となっているメニューを選んでください。
押すと、ファイルを選択するウィンドウが開くと思います。
そこからさきほど解凍したファイルを置いたところを表示し、解凍したファイル4種類から任意のジグソーパズルふうテクスチャを選んでOKを押してください。
テクスチャは、大きさと溝の深さ、光源の向きを調節できます。
いかがでしょうか?うまくいかなかったら補足いただけるでしょうか。
ブラシやパターンの定義をしたことがあれば早いのですが・・・。
グラフィックスソフトには、このように自分で設定できるテクスチャやブラシなどがあり、描画方法についてはユーザーがかなり自由にカスタマイズできるものが大半です。他にもソフトをお持ちなら、いろんなことができると思いますよ。ぜひ試してみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
KINGBIRDさん、こんにちは。
この度はとてもわかりやすいご回答ありがとうございます。
KINGBIRDさんの教えていただいた手順で見事に解決しました。まさに100点満点です。
ダウンロード後、解凍したファイルがPSDファイルだったため、そのファイルを開き、その画像をパターンか何かに定義してレイヤーで重ねるのかな?と思って、一生懸命試行錯誤していた次第でした。
まさに目から鱗が落ちるみたいな感じで、ジグソーフィルターがかかったときには感動ものでした。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- WordPress(ワードプレス) ホームページの画像が入れ替わらない 3 2022/12/24 16:00
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Chrome(クローム) 自作のホームページの画像でパソコンのChromeで見るとコナンの映像だけ写らなくて、マイクロソフトE 3 2022/06/09 18:00
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 トミカの痛車作成 0 2023/01/09 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
exeファイルが解凍できません
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
zipファイルを...
-
コンポーネントが見つかりません
-
WinRAR3.71日本語版を使ってい...
-
拡張子rarファイルの扱いについて
-
自己解凍書庫が開かない
-
WinRARの解凍でボリュームとは?
-
Excelセンチ単位が使えません
-
BM98について・・・。
-
解凍できない
-
画像をジグソーパズル風にした...
-
rarファイルのコトなんですが・...
-
あるファイルを解凍したいので...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
携帯・PHSでPDFを解凍出...
-
マザーボードのドライバーディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
.pakファイルを見るには?
-
アーカイブファイルではありません
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
Boothというところでダウンロー...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
ex_のファイル
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
zipファイルの解凍
-
7zファイルの解凍 001 002…
おすすめ情報