
午前7時頃の横浜町田IC付近の246、16号の渋滞について教えてください。
今度長津田、南町田、中央林間のどれかの駅付近に引っ越そうと思ってまして、私は車で通勤するので横浜町田ICを利用します。いちばん近いのは南町田なのですが、長津田と中央林間も電車のアクセスがいいから迷ってます。
ICまで長津田だと国道246号を2kmほど、中央林間だと16号を2kmほど走行することになると思いますが、ICまで渋滞はありますでしょうか?どのぐらいかかる渋滞ですか?それとも朝の時間帯は渋滞しないのでしょうか?教えてくださいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく、246と16号の交差点が最悪です。
平日朝、休日の夕方は地元民はあそこは避けます。
まず、東名横浜町田ICは16号と接続しています。
すぐそばに246号との交差点がありますが、IC-交差点まで慢性的に詰まります。
これは時間を問いません。
次に16号町田方面から、ICに行く場合です。
これが時間によってとんでもないことになります。
旧道との分離のための立体を越えて、状況次第では相模大野駅までつながることもあります。
さらにそこで終わらず、有名な鵜野森交差点までつながり果ては淵野辺まで行くこともあります。
これは、16号のIC方面への直進信号が異常に早いためです。
すぐに赤になります。
ですから、交差点で詰まるり、さらに悪いことにそのすぐ先に246旧道との交差点があり、信号の設置の感覚も短いため、ここで足踏みしてしまうのです。
交通量が増えると、どんどん渋滞はつながっていきます。
次に246号長津田側からICに行く場合ですが、これは比較的楽です。
まず、246号は16号と立体になっており、ただ直進するだけの場合は立体側の246はスムーズです。
ですので、16号を曲がる車と直進で別れるので、絶対数が減るのです。
さらに、246長津田側からICに行く場合は交差点が16号と246の交差点とは別になっています。
246の旧道にはいり16号と交差したところが交差点になって独立しているんです。
そしてさらにその交差点には、左折専用レーンと左折専用信号がありますので、時間帯によらずそこそこスムーズに行けます。
また、IC⇒16号⇒246号はひどい状況ですが、246旧道⇒16号⇒ICの場合は、246号大和方面からの右折車両、16号を相模大野から来た車という2つの絶対量が多い車が、この旧道の信号おかげで足止めされているので、ICまで一瞬だけ車が走行していない奇妙な時間空間を生み出します。
ですので、16号に入ってしまえばICまですいすいと行けます。
今回は使いそうにないですが、大和方面から246できて16号に入りICに向かう場合。
246と16号の交差点を右折で侵入することになります。
その右折の信号間隔が短いため、曲がり切れずに側道に車がたまります。
さらに側道を飛び出し246号の左側1車線を埋め尽くし、そのまま数珠つなぎでつながっていきます。
これで、結構渋滞します。
いずれにしても交通量が多くなる朝通勤時と休日(特にこっちが危険)夕方は246と16号の交差点はかなり厳しいですよ。
あと余談ですが、東名横浜町田ICから、一般道にでる際に高速道路内で出口渋滞も発生してます。
これは休日の夕方の上り線から降りる場合に多いです。
ただし、悪いことばかりではありません。
現在、ICから246号を越えて、16号を町田方面に抜ける立体道路を16号の真上の建設中です。
これが完成すると、16号⇔ICが立体でつながり、渋滞する246号との交差点を避けることが可能になります。
これが完成すれば、ましになるでしょう。
画像を添付します。
赤いラインが長津田⇒IC
青が16号そのまま
緑が大和方面⇒IC

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 地図・道路 東北道館林ICから羽田空港までのルート、渋滞について 1 2022/10/27 15:05
- 電車・路線・地下鉄 JR横浜線の通勤ラッシュについて 2 2023/07/17 10:57
- 甲信越・北陸 長野県小県郡長和町和田美ヶ原高原へ行きます。 3 2023/04/23 20:34
- 地図・道路 高速道路羽田線工事の迂回ルートを教えてください 3 2023/05/30 23:45
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 甲信越・北陸 3月中旬の軽井沢への道について 3 2023/02/20 10:48
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
HDAをMP3に変換
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
船橋近辺の渋滞について
-
年末年始の高速道路
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
埼玉から小田原への道のり
-
湘南から和歌山まで車で移動!
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
一般道で福島県いわき市から秋...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
-
車での所要時間
-
東京から万座温泉に行くのに...
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
日帰り 草津温泉 無謀?
-
台東グランド(または千住新橋...
-
世田谷発のドライブコースをお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
Iphoneのアクセスガイド中に着...
-
渋滞時、携帯トイレとおむつど...
-
平日朝の246の渋滞について
-
エクセルから現在起動している...
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
環八から中央道への入り口
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
女性は携帯トイレよりも紙おむつ
-
東京-山形へ車で何時間?
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
朝の246号の渋滞について
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
おすすめ情報