
銀行の振り込みの場合、ATMで行うと『ご利用明細』というのを手に入れることができますよね!
振り込みを窓口で行う場合もこういった領収書の代わりになるものはあるのでしょうか?
ちなみにATMでは、依頼人の名前がそのまま『ご利用明細』に記載されてしまいますが、ちょっと諸事情で依頼人は個人名で領収書の代わりになる部分があるのでしたら、そこには個人名の他にその他の名前を付け加えることってできないでしょうか?
いつも、ゆうちょ銀行での振り込みしかやらないので分からないのですが、ゆうちょ銀行の場合は『払込票』の払込記入者の指名を書く欄が別にあるので、払込の依頼人と別の名前を書くことはできると思うのですが、銀行についてよく分からないので教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
窓口の場合は「振り込み依頼伝票」はあなたが手書きすることになります。
もちろん感圧紙の何枚目かが領収書(兼依頼者控え)として返ってきますからお好きなように記入したらよろしいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小切手の裏書について
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
三菱UFJ
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
銀行の利子について。
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
「通常貯金」と「普通預金」は...
-
農協→銀行への振込み
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
信用金庫の地区外へ引越し
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
金融機関預金の利息の端数は切...
-
トコウキンってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金は銀行に預けない方がいい?
-
貯金は銀行に預けますか? タン...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
三菱UFJ
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
トコウキンってなんですか?
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
小切手の裏書について
-
この前銀行アプリを開いたらネ...
-
愛知商銀という銀行があります...
-
bank slipってなんですか
-
別の口座に貯金を移すには
おすすめ情報