A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
金融機関によっては、明細書の名称が異なるかもしれません。
そして、金融機関やATMの記載操作次第というものもあります。
私が利用している金融機関ですと、明細を発行するかどうかの選択我慢で選ぶことになっており、一度いらないとしたものは二度と出てきません。
当然紛失しても再発行はされませんね。
窓口で証明書を出してもらえれば明細を後から出してもらったり再発行も可能なのかもわかりません。
したがいまして、必ずではないし、金融機関や機械により名称や項目デザインは異なる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 振込明細書の再発行 3 2022/12/31 17:28
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 銀行振込の場合の領収書 銀行振込で支払いをした場合 相手先から領収書を頂かなくてはいけないのでしょう 1 2022/08/09 22:04
- 会社経営 振込明細について 2 2022/06/28 15:01
- 会社経営 振り込みしたときのご利用明細票の取り扱いについて 2 2022/07/29 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) コンビニATMについて 3 2023/08/24 18:18
- その他(お金・保険・資産運用) 学校の授業料を払う際、振替払込請求書兼受領証を提出しなければならないのですが、ATMて払ってしまいご 2 2022/12/07 00:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 取引先にお金を振り込みたい場合は祝日でもATMであればどの銀行から銀行でも振り込みは可能でしょうか? 3 2022/07/15 10:27
- 相続税・贈与税 宝くじ賞金の分配について 6 2022/11/22 11:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJ、10月から ↑どう思いますか? 三菱UFJ銀行 5 2023/04/27 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATM振込で領収書は出る?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
銀行の窓口で振込みをした際に振込証明書
その他(家計・生活費)
-
「振込み証明」って?
その他(家計・生活費)
-
-
4
ネット振込での証明になるもの
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
銀行の振り込みの場合、ATMで行うと『ご利用明細』というのを手に入れる
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
ATM取引明細の非表示
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
ATM振込の明細
財務・会計・経理
-
8
振込み明細 再発行は可能ですか?
その他(家計・生活費)
-
9
銀行振り込みをした後それを証明するにはどうすればよいでしょう?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
ATMから現金で振り込んだ場合、履歴を確認することは出来ますか?
その他(家計・生活費)
-
11
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
振込証明書はどこで入手するのですか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
ATMの取引明細票を紛失しました
預金・貯金
-
14
ATMで入金した際の明細に入金額の記載がない理由は
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
自分の通帳から振込を行った時、自分の通帳へ振込があった時の相手方の記帳(印字)について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
銀行振込みについて 銀行振り込みしたのですが、振込先から振り込んだ確認をしたいので、振込明細書を見せ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
員数
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
郵便局で通帳を作るとき
-
定額小為替の指定受取人欄につ...
-
期限切れの定額小為替
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
通帳の再発行
-
LAWSONのLoppiで申込みの お支...
-
後期高齢者の保険証の申請手続...
-
保険証の発行についてなんです...
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
健康保険
-
【ICOCA】いま交通系ICカードの...
-
家出をして保険証がありません ...
-
記念紙幣はなぜないの?
-
百貨店共通商品券、奈良そごう...
-
5円玉について
-
マイナポイントが欲しいからと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
定額小為替の指定受取人欄につ...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
キャッシュカード再発行にどれ...
-
新株発行について
-
家出をして保険証がありません ...
-
保険証の「発効日」とは?
-
郵便局で通帳を作るとき
-
記念紙幣はなぜないの?
-
古い商品券は使えるの?
-
改姓したんですが、保険証はマ...
-
ゆうちょの通帳の再発行で3つ...
-
古い五円玉が・・・・
-
新札切り替えでタンス預金が動...
-
国民健康保険に加入してると住...
おすすめ情報