
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
海外では、記念紙幣は頻繁に発行されており、私もコレクションしています。
まぁ、あまり大騒ぎなどせず、一般に流通しているから気付かない方は多いですが。
日本においても、過去に発行されております。
10年前に天皇陛下在位10年記念として、
1万円札20万枚と500円が1500万枚。
それと、今年の4月に時の総理であった、麻生太郎が、天皇皇后陛下御成婚50年記念の1万円札の発行を決めております。
これはプラスチック素材(近年、海外で偽造防止効果から発行量が増大)で
できており、発行規模は25兆円と発表されておりましたが、その時に7月7日から流通するという話だったのですが、どうなったのでしょうねぇ。
基本的に、記念硬貨はその造幣に関して、法律で規定されておりますが、紙幣に関しては、いちいち法制化しなければならず、これが発行されにくい原因ともなっています(普通、政府は貨幣・紙幣を造幣・印刷してはいないため)。
発行されても、前回のように少量だと、ほとんど市場に出回らないとは思いますが、そのうち法制化が進み、頻繁に発行されると思います(国債に利子がついていない、政府にとって都合が良いため)。
ご回答ありがとうございました。
10年前に天皇陛下御在位10周年記念の紙幣
が発行されているとは全然知りませんでした。
そして御成婚50年記念の1万円札の発行も知りませんでした。
早く流通させてほしいです。
丁寧なご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
紙幣の寿命(くちゃくちゃにされ、使えなく成るまで)は長くて4年、短くて1年だそうです。
その程度の短い期間の為に記念で発行を計画する人はいないですよね。
記念で取っておく人はその人の勝手ですが、一応、紙幣は流通する事を前提に作られるでしょうから。
同じ紙のものでも記念切手は使用後にも保存できるから発行されているのでしょう。
回答ありがとうございました。
やはり寿命、耐久性ですかね。
私個人としては記念に取っておく派ですが、
記念紙幣もいつか発行してもらいたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
可能性としては、
・耐久性がない、保存には向かない。
・コスト的に合わない。紙幣は大量生産向きで、記念紙幣では1枚当たりの費用が高くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 これらの硬貨に関することは犯罪ですか? 4 2022/08/21 20:30
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
- 経済 大量の紙幣を消滅させると社会に影響はありますか? 2 2022/04/30 23:41
- その他(お金・保険・資産運用) エラー紙幣 1万円札で 壱万円の表記の万の字が半分近く(周辺を含め)消えています。 郵便局で下ろした 4 2022/08/16 22:03
- 競馬 8月開催の札幌記念(定量戦)と10月開催の毎日王冠(別定戦)…条件は違うけど、どちらが日本一出走馬の 1 2022/08/22 12:05
- 葬儀・葬式 召天者記念会に出席しないとダメですか? キリスト教の身内が亡くなり 葬儀に出席はしました。 「現地集 2 2022/04/09 05:05
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- その他(暮らし・生活・行事) 大阪万博の1000円銀貨 大阪万博を記念して発行される、額面1000円の記念銀貨。 通販限定価格13 2 2023/04/23 19:49
- 経済学 貨幣制度で壊れたものは何だと思いますか? 5 2022/08/08 19:58
- アニメ プリキュア20周年記念イベント 1 2023/01/15 14:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
保険証を発行するにあたり通帳...
-
京都JCBデビットカードを京都銀...
-
ゆうちょの通帳の再発行で3つ...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
保険証の「発効日」とは?
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
スーパーのレシート捨ててしま...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
ラウンドワンの学割についての...
-
食事代、出してもらったけどお...
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
契約書等の複写
-
面接で免許証コピーされました...
-
ラウンドワンの学割について 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
定額小為替の指定受取人欄につ...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
キャッシュカード再発行にどれ...
-
新株発行について
-
家出をして保険証がありません ...
-
保険証の「発効日」とは?
-
郵便局で通帳を作るとき
-
記念紙幣はなぜないの?
-
古い商品券は使えるの?
-
改姓したんですが、保険証はマ...
-
ゆうちょの通帳の再発行で3つ...
-
古い五円玉が・・・・
-
新札切り替えでタンス預金が動...
-
【ICOCA】いま交通系ICカードの...
おすすめ情報