
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
10年位前だと、
1.百貨店で売っている全国百貨店共通商品券か
2.JTBで発行していた、デパート共通商品券ナイスショップのいずれかだと思います。
1.の全国百貨店交通商品券も2.のナイスショップも有効期限がないので使うことが可能ですが、tochi-kun_001さんも書かれているように、一部発行店によっては使えないものもあり、それに該当していなければ使用可能です。
尚、松木屋、新居浜大丸、今治大丸、福岡玉屋、小倉玉屋、新岐阜百貨店、三交百貨店、京都近鉄百貨店発行のものは、店は閉店してありませんが使用することは可能です。
2.JTB発行のナイスショップは、現在JCBと提携したナイスギフトに変わっていて、発行はしていませんが、これまで通り加盟店で使うことは可能です。但しJCBギフトカードと異なり、百貨店とPARCO、平和堂、さとう、東急ハンズ、アピタ、ルミネ、リヴィンなどのナイスショップの加盟店のみで使用ができます。尚、つり銭はでません。
http://www.jtb.co.jp/gift/nicegift/niceshop/list …
参考URL:http://www.jtb.co.jp/gift/nicegift/niceshop/list …
No.2
- 回答日時:
全国百貨店共通商品券は、原則使用無期限ですが、発行元百貨店の財務状況(倒産等)によっては、使用出来なくなる事があります。
現在、下記に挙げる5社が発行した全国百貨店共通商品券が使用出来ません。
■ (株)松屋((株)松屋友の会)(福岡県大牟田市)(東京銀座・浅草の(株)松屋とは関係ありません)
■ (株)松菱(静岡県浜松市)((株)津松菱(三重県津市)とは関係ありません)
■ (株)大黒屋(福島県いわき市)
■ (株)丸正(和歌山県和歌山市)
■ (株)上野百貨店(栃木県宇都宮市)
全国百貨店共通商品券 ご注意
http://www.depart.or.jp/cgi-bin/dl.cgi?key=QhJXH …
10年ぐらい前の商品券ですと、商品券の表面にホログラムストライプ(傾けるとピカピカ光って、数種類の文字・模様が見える)が無い場合がありますが、ホログラムの有無によらず利用できます。
参考URL:http://www.depart.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任意継続の場合の保険証は?
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
保険証の種類について。 私は自...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
手形や小切手のみみ
-
クレジットカードの請求書って...
-
価値のある百円玉!
-
百貨店共通商品券、奈良そごう...
-
昭和62年の500円玉はありますか。
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
国民健康保険証の有効期限につ...
-
保険証の「発効日」とは?
-
高校卒業したばかりの18歳です...
-
マイナンバーカードなぜ毎回提...
-
土産物をもらうけど、こちらに...
-
全体主義的、酷民は下僕、その...
-
運転免許証の写しとはたたのコ...
-
★免許証のコピーってどの程度の...
-
二冊以上ある本の正式な書き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ATMで振込をした場合、振込明細...
-
任意継続の場合の保険証は?
-
手形や小切手のみみ
-
保険証の「発効日」とは?
-
保険証の種類について。 私は自...
-
商品券はどこで利益を上げてい...
-
保険証の裏側の住所ってボール...
-
定額小為替の指定受取人欄につ...
-
保険証を再発行し、住民票の住...
-
政府は、なぜ紙の保険証を廃止...
-
日常に流通する500円硬貨の大半...
-
2千円札は、なぜ流通しなかっ...
-
フランス 最後の1フラン硬貨
-
クレジットカードの国際ブラン...
-
会社の保険証を無くしてしまい...
-
家出をして保険証がありません ...
-
【ICOCA】いま交通系ICカードの...
-
国民保険証の作り方
-
保険証について知ってる方いま...
-
至急お願い致します。 明日、自...
おすすめ情報