dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

amazonの検索結果表示について

amazonをよく利用しております。
あるキーワードで検索すると、目的とする商品のリストが表示されます。ここで発売日が新しいもの順にしたいと考えて、「並べ替え」を発売日にすると目的とする商品以外もリストに表示されるようになり、非常に見づらくなります。
この目的とする商品以外は、リストに表示しない様にする設定というのはあるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

A 回答 (2件)

タイトルや著者名・歌手名などにマッチしなくても、説明などに関連すると表示されますね。


検索の仕方を変更することは出来ないです。

>「並べ替え」を発売日にすると目的とする商品以外もリストに表示されるようになり、

関連の薄い物が追加で表示される訳じゃなくて、最初は関連度の高い順の表示だったのが、「少しでも関連あるものを日付順に」表示する結果として、関連度の低い物が表示されてしまいます。

ただ、「Amazonの仕組みで検索した結果の中から、検索語がタイトル中にそのまま含まれる物だけ絞り込んで表示する」とか「絞り込み条件として特定の期間に発売された物だけ表示する」とかの検索サービスを作ることは可能なので、例えば、http://lead.to/amazon/jp/ とかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
なるほど、不要と思われる商品は、最初の表示でも後のページの方にあるのですね。気がつきませんでした。

「Amazonの仕組みで検索した結果の中から、検索語がタイトル中にそのまま含まれる物だけ絞り込んで表示する」
これ、気になったので調べてみます。

お礼日時:2010/05/22 00:05

amazonの検索機能はかなりひどいものです。


特にカテゴリの中で新製品を探すのはほとんど無理と諦めています。設定はありませんね。
おもちゃのところには、「新しいもの順」という選択肢すらでませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
せめて、検索対象がタイトルだけと、内容を含むを選択できれば良いのにと思います。

お礼日時:2010/05/22 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!